自己紹介
石器の実測ができます(日本に1,000人いないスキル)
地方公務員の技術職(学芸員)として勤めていました。専門分野は考古学で特に旧石器時代から縄文時代にかけての石器が研究分野になります。石器の実測技術では、自治体刊行の発掘調査報告書で使用可能なレベルの技術になります。
また、公務員として、一般的なデータ入力や事務全般、確定申告の補助、広報業務、講座やイベントの企画・運営を行っていました。
⚫︎可能な業務
石器の実測図作成
考古学・日本史に関する知識を要する業務
データ入力
文書・文章作成
議事録・議事概要の作成
講座・イベントの企画提案
⚫︎スキル
石器実測
考古学に関する知識・調査
競馬に関する知識
弓道に関する知識
近世文書(古文書)の読解
民俗(祭や神事)調査に関する知識・経験
小型船舶2級(湖河川限定)
写真撮影
- 稼働時間の目安
- 対応可能です
- 得意なカテゴリ
-
データ収集・入力・リスト作成テキスト入力・キーパンチデータ閲覧・検索・登録データ整理・分類・カテゴリ分けデータチェック・判断テープ起こし・文字起こしレビュー・口コミ (クチコミ)モニター・アンケート・質問写真投稿・写メール投稿データ調査・分析・統計その他 (タスク・作業)封入作業シール貼り
- 得意な業種
-
新聞・雑誌・出版広告・イベント・プロモーションゲーム・アニメ・玩具美術・工芸・音楽旅行・観光・グルメ学術・研究リサーチ・調査人材紹介・人材派遣公益・非営利団体実績あり 官公庁・自治体政治宗教
- 得意なスキル
-
Excel 20年以上PowerPoint 20年以上Windows 20年以上Word 20年以上コーチング 10年以上データ入力 20年以上データ分析 20年以上調査・統計 20年以上
- 登録日
- 2025年5月11日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信アプリの通知
実績・評価
ビジネス経験
-
地方自治体での文化財に関する展示会の企画・立案・運営(5回)
資格
もっと見るよくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 1~3時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- できる
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- いいえ
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい