自己紹介
子どもの頃英国に4年間、十代の2年間はドイツに住んでいました。翻訳の仕事をしたいと思っています。
元々絵を描くことが好きだったのですが、英国とドイツで本場のアートに触れ、また学校の美術の時間で褒めていただいたので、英語は出来ましたが、美術の専門学校に進学いたしました。そこでは油絵を描いていました。
卒業後はフラワーデザインの仕事を3年間、版下制作の仕事を7年、アニメーションの制作会社に14年程いました。13年前からは英文事務の仕事をしてきま し た。
最初のフラワーデザインの仕事はホテルの中の花屋の勤務で、主に結婚式や宴会での花卉装飾の仕事、また一時期はホテルアーケード内の店舗で販売の方も経験しました。
その一方イラストの専門学校のコースに通ってイラストレーターを目指していました。グラフィックデザイン関係の仕事がしたかったので、東京都の職業訓練校で版下制作を学び、印刷会社、写植会社、デザイン会社等で働いていました。
その後子育てなどの理由で近所にあったアニメーションの制作会社でパート勤務14年間、補助的な仕事についていました。業績悪化のために、去らなければならなくなり、東京都の訓練校でDTPを学びました。そのため基礎的なレベルではありますが、IllustratorやPhotoshop、InDesignを学びました。Microsoft Officeの基本もこちらで学びました。その後仕事を探している中で、英語力(当時はTOEIC 840)のおかげで、役所の事務職に派遣で就業することになりました。業務内容には翻訳も含まれました。以後13年間今は派遣ではなく非常勤職員ですが、同様の業務で経験を積んできました。
海外あてのメールのやりとりや、各種文書の翻訳(議事資料や報道発表資料等を含む)をしたり、国際会議に同行し海外に出張に行ったこともあります。また国際会議の事務局として働いたこともあります。
もともと趣味も読書で、小説家になりたいくらい文章を書くことも好きなので、翻訳で生計を立てていきたいと思うにいたりました。今はまだ現役で働いておりますが、いずれ退職したら、出来れば翻訳の仕事をメインに働いていきたいと思っています。
- 稼働時間の目安
- 仕事できます
- 得意なカテゴリ
-
イラスト制作似顔絵作成ペットイラスト作成チラシ作成・フライヤーデザイン名刺作成封筒・年賀状・はがきデザインカタログ・パンフレットデザインポスターデザインダイレクトメール (DM)DTPデザイン地図・案内図作成英語翻訳・英文翻訳パワーポイント・スライド作成Excel (エクセル) 作成Word (ワード) 作成
- 得意な業種
-
新聞・雑誌・出版ゲーム・アニメ・玩具生花・園芸・造園美術・工芸・音楽翻訳・通訳官公庁・自治体
- 得意なスキル
-
Excel 10年以上Mac 15年以上PowerPoint 15年以上Windows 15年以上Word 15年以上データ入力 15年以上
- 登録日
- 2024年8月1日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信
実績・評価
資格
もっと見るよくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- いいえ
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 8時間以上
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- できる
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい