象徴的ロゴ、論理的デザイン生み出します。
50,000 円
2022年4月24日
ロゴは顔、誌面レイアウトは目の流れと考えてます。グラフィックデザイナー歴30年以上です。
当方、専門学校卒業後デザイン事務所に勤務し版下なるものを作成しておりました。
印刷所に指示を出して印刷用の製版フィルムを作成するためのものです。
Macintosh登場当時は円をプリントアウトして版下に貼り付けておりました。
当時広告制作における基本概念はAIDMAというものでした。
Atention(注目)→Imagine(想起)→Desire(衝動)→Memory(記憶)→Action(購買)。それがのちにAISAS(Atention(注目)→Interest(関心)→Search(調査)→Action(購買)→Share(共有)に変わるのですが・・・
最新事情にしがみつきながら、ビジュアルの重要性に注視してきました、目は一番の情報源です。
情報を司るのがデザインです。
企業から飲食店、アーティストまでのロゴ制作、FMラジオ局のタイムテーブル、官公庁の機関誌、某出版社のあらゆるジャンルのビジネス専門誌など、様々なデザイン・レイアウトおよびそれに伴うWEBサイトの制作を担ってきました。
主に広告、キャンペーン、プロモーション等、紙面構成に関しては、幅広くお手伝い出来ると自負しております。
何卒よろしくお願い申し上げます。