イラストやロゴ画像に厚みを付けて、飾れる3Dプリントオブジェを作ります
業務内容
1枚の画像から3Dモデリングを行い、厚みを付けて3Dデータ化します。
3Dプリントし、卓上に飾れるオブジェを制作いたします。
<こんな方にオススメ>
・お店のロゴを受付やレジ横に置きたい。
・同人イベントなどで、サークルのロゴをブースに飾りたい。
・オフィスで席に置く目立つ名札が欲しい。
・ロゴ、イラストの画像を立体化したい。
<作成のフロー>
- 画像データを送付ください。
また、サイズ(最大の外形と厚み)と色(※1)をご指定ください。 - 画像データを元に、3Dデータを作成いたします。
- 作成した3Dデータをご確認いただきます。
※ブラウザで閲覧できるURLをお送りいたしますので、専用のソフトウェアは必要ありません。
※ご確認に日数がかかった場合、3Dプリント品の納品が遅れる可能性があります。 - 修正など必要であればご連絡ください。
※修正は2回まで承ります。
※ご依頼と大幅に異なる内容の場合、修正をお断りする場合があります。 - 3Dプリント(※2)します。
- 完成品を発送いたします。
※1:色は下記が使用できます。
・Black (HEX Code - #000000)
・White (HEX Code - #FFFFFF)
・Gray (HEX Code - #B5B9BA)
・Red (HEX Code - #AF251E)
・Brown (HEX Code - #785F53)
・Orange (HEX Code - #FF9A40)
・Yellow (HEX Code - #FFE802)
・Natural (HEX Code - #F1E6B3)
・Olive Green (HEX Code - #6B7550)
・Green (HEX Code - #01AA5E)
・Blue (HEX Code - #002979)
・Diamond Blue (HEX Code - #324485)
・Diamond Red (HEX Code - #C01616)
・Diamond Green (HEX Code - #26A648)
※2:3Dプリント品について
熱溶解積層方式(FDM)の3Dプリンターを用いて、作成いたします。
素材はASAフィラメントです。
3Dプリントの特性上、0.5mm未満の細かいデザインは表現できません。
3Dプリンターなどを活用して1個から試作品の製作をいたします
業務内容
各種造形材料に応じた3Dプリンタによる造形や樹脂、金属の切削加工等による試作品の製作を行っております。
展示用模型などの製作にも対応可能です。
個数や使用用途によって製造方法や素材のご提案もします。
- 業務
- プロトタイプ制作・3Dプリント
- 専門分野
- 器具・装置 ジュエリー 玩具 ウェアラブル端末
Rhinoceros 3Dプリンター出力用データを作成します
業務内容
3Dプリンタで出力するためのデータを作成いたします。
STL形式のファイルで納品いたします。
データ作成にはRhinoceros7を使用しております。Rhinoceros7でエクスポート可能な形式の範囲内でその他形式でも出力対応が可能です。
- 業務
- 3Dモデリング・レンダリング
- デザインソフト
- Rhinoceros
- ファイル形式
- STL OBJ AMF
2次元図面から3Dデータを作成し、IGES、STEPなどの形式で提供します
業務内容
古い2D図面や既存製品の図面を3D化したい企業様へ
当方はフリーランスのインダストリアルデザイナーとして、3Dデータ作成サービスを提供しています。SolidworksやRhinocerosのライセンスを保有し、特にプラスチック射出成形製品(家電・情報機器の外装、日用品、小型機器など)のデザインに豊富な実績があります。
こんなニーズにお応えします:
- CAD導入前に作成された図面を3D化したい
- 古い2D図面をもとに3Dデータを作りたい
つじつまの合った3面図や必要な寸法が記載された図面があれば、正確な3Dデータを作成可能です。また、寸法が不完全な場合は実物サンプルをお借りして計測するなど、柔軟に対応いたします。
ただし、複雑な曲面形状を正確に再現する際は、2D図面だけでは情報が不足する場合があります。その際は、お客様とご相談の上、最適な対応策(例:3Dスキャナの活用など)をご提案いたします。場合によっては対応が難しいこともございますが、最善の選択肢を丁寧にご案内いたします。
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください!
3Dデータ作成で、製品開発やリニューアルをしっかりサポートいたします。
3Dプリンタ・切削試作用の3Dモデリングデータを作成します
業務内容
Fusionというモデリングソフトで作成します。
図面がない場合は、設計も含めて対応することができます。
・STEP、STL、OBJ、FBX、IGESなどご希望のデータ形式で納品できます。
・作成した3Dデータを無料のビューワーソフトを使用して、お客様のパソコン上でご確認いただけます。
※ソフトウェアメーカー対応のOSはこちら →www.keyshot.com/viewer
主な製作の流れ
(1)図面がある場合はご提供ください
(2)図面以外の指示がある場合はご提供ください
(3)ビューワーソフトなどを使用してデータをご確認ください
(4)ご希望のデータ形式で納品いたします
※上記は通常の製作手順です。製作物によって内容が変わる場合もあります。
※金額、納期はあくまでも目安です。
==============================================================
※ご要望に合わせて柔軟に作業させていただきますので、お気軽にご相談ください。
==============================================================
3D CADのデータを作成します
業務内容
ぼんやりしたイメージから3D CADでアイディアを具現化します。まずは簡単な図とサイズ感を教えてください。
- 業務
- 3Dモデリング・レンダリング
- 専門分野
- 器具・装置 機械
- デザインソフト
- Fusion 360
- ファイル形式
- STL STEP OBJ
3Dプリンティングによる造形をお手伝いします。スタートから造形までお手伝いします
業務内容
▲こんな方へおススメ
・3Dプリンティングでオーダーメイドで人物、ペットや建物などを造形してみたい方
・古い写真・ネガを使って3Dプリンティングで人物、建築物といった立体物を造形したい方
・アイデア商品の試作を行ってみたい方
・破損しては困る立体物のレプリカを作りたい方
・初めて買った愛車のミニチュアや愛蔵品のレプリカを再現したい方
▲ご提供内容
・3Dプリンター造形制作サービス全般(企画➡造形対象のデータ起こし➡3Dモデリング作成➡造形)
・3Dプリンティングを行う上で必要なデータ確認(画像、3Dスキャニング)後の3Dモデリング化(3D-CAD作成)
造形までを行います。
・3Dプリンティングで作った造形品の塗装も相談可能
・3Dプリンティングで作った造形品の小ロット生産(サイズ・形状・製作期間による、~1000個)
・3Dプリンティングで作った造形品の保護ケース製作。
・3Dプリンティングによる試作品製作
・3Dプリンティングによるビジネス相談(コンサルティング)
・造形対象のデータ(画像、3Dスキャニング)の大幅な修正が必要な場合は初期データ作り(撮影またはスキャニング)の代行可。
▲ご購入後の流れ
①担当よりメッセージにてご連絡いたします。
②オンラインにて3DP造形の流れをご説明後、造形可能な対象、費用感などお客様のご質問にお答えいたします。
③相談後、見積価格をメッセージ連絡にてお客様へ提案。
④見積額をご承認・発注後、造形制作を開始。
⑤造形対象物の構造・造形サイズ・ご要望により造形制作期間(目安:1ヶ月~2ヶ月、対象:人物・
ペット、建築物等)は変動。
⑥試作品を製作後、お客様にオンライン面談かメッセージ連絡(画像添付)にて試作品をご確認いただきます。
その段階で修正部分など確認して、完成品製作のご承認いただけたら完成品製作に入ります。
⑦完成品製作後、納品発送いたします。
※見積書提出時に製作期間をお伝えします。
▲製作可能なジャンル
・建築物(寺社仏閣の建築物・お城、家、構造物、橋など)
・仏像、人物、動物、乗り物など)
・植物、森、山など
・形状が複雑ではないアイデア商品の試作造形(レベルにもよります)
▲料金プラン
・ベーシック:15万円+税(パッケージ表記のサービス内容)
・スタンダード:20万円+税(パッケージ表記のサービス内容)
・プレミアム:30万円+税(パッケージ表記のサービス内容)
・オプション①:3Dプリンティング品の塗装サービス(5万円~)
・オプション②:3Dプリンティング品の追加製作サービス(2万円~)
・オプション③:保護ケース製作(アクリル等)(3万円~)
▲納期
・正式なご発注後、一般的な造形制作であれば1ヶ月が目安。
・サイズ・形状・ご要望により変動します。
樹脂部品の設計・開発の経験を活かし、CADソフトで3Dモデルを作成します
業務内容
樹脂部品の設計者がどこよりも早く、細部までこだわったデータを作成します!
まずは「こんなの作れない?」とお問合せをお待ちしております!
【ここでできることの一例】
⭐️新規3D
・装飾やDIY、バイクなどに使えるパーツのモデリング
・2D図面の3Dデータ化
・樹脂部品の設計(構想や仕様をお聞かせください。)
⭐️既存3Dの修正
・ご要望の形状に修正、追加、削除
・既存3Dデータの色付け
⭐️2D図面、PDF、画像データ作成、編集
・3Dデータの2D作成、修正
・3Dデータの画像化、PDF化
・展開図などで使用するためのaiデータ化、PDF化
その他、何でもお任せください❗️
✅納品データ形式(拡張子)
・STL、STEP
・SLDPRT、SLDASM、X_T、IGES、F3Z
・DWG、DXF
・JPG、PNG
・PDF、ai
ここに記載のないものも幅広く対応できますので、
ご要望をお聞かせください!
✅アフターフォロー
・試作してみたらイメージと違う...
・寸法が違った。ガタツキが大きい...
・強度不足だった...
→でも大丈夫!何回でも修正できるので、
お値段変わらずより良いデータを作成できます!
お問合せお待ちしております!