記者が記事・書籍の誤字・脱字・文法・事実確認の校正校閲します
業務内容
ニュースサイト「NEWSつくば(旧:常陽新聞)」で記者をしています。「サイトにアップする前に、誤字脱字をしっかり確認したい」「文法が不安」「もっと読みやすく」といったクライアント様のために、校正・校閲を行います。国語力には自信がありますので、おまかせください。
作業の概要
記事の校正校閲を行います。誤字脱字や表記ゆれはもちろん、文法も正しく修正します。文末表現(同じ文末が続かないように)などの修正も行います。事実確認も致します。
全体的に読みやすい記事へのリライトも受け付けますので、ご相談ください。
新人ライター様へのフィードバックが必要ならコメントを入れます。
※ジャンルは問いません。
基本的に「記者ハンドブック第14版」を使用しています。貴社トンマナやライティングルールがあればお知らせください。公用文の校正校閲も可能です。
内容の秘密は厳守、作業後は完全削除します。
費用はリライト、ファクトチェックの有無などによって異なりますので、まずはご相談ください。
納品スタイル
- Word(校正機能を使用)
- Googleドキュメント(提案モード)
紙媒体もOKです。原稿を直接お送りください。赤を入れてお返しします。
料金の目安
・ベーシック:1文字2円 誤字脱字文法の修正。ファクトチェック・リライトなし
アップ直前の記事の確認におすすめです。
・スタンダード:1文字3円 誤字脱字、文法修正、数字など簡単なファクトチェックあり
数字の確認など行います。
・**プレミアム:スタンダードを3記事まとめて発注していただいた場合は、40,000で対応いたします。
初心者のライターさんが執筆した記事などにおすすめです。
修正ではなく、内容の不足分があり加筆が必要な場合はコメントします。当方で記事内容に加筆が必要な場合は、加筆した分1文字3円で別途料金をいただきます。
※6か月以上継続発注してくださる場合は、割引いたしますのでご相談ください(オプションをごらんください)。
※ご契約途中で、コピペチェックなど新たな作業を追加される場合は別途料金をいただきます。
※内容によって費用が異なる場合もありますので、まずはご相談ください。
「伊藤悦子」 簡単なプロフィール
ライター、校正者です。ローカル新聞社の記者のほか、ライタースクールの指導も行っています。
ペット関連やニュースでは、25ansデジタル、女性セブンなど署名記事を多数執筆しております。校正は、「人とペットの赤い糸」(越村義雄著、学研プラス出版)など紙媒体でも実績がございます。
Z会難関中学・高校コース国語・作文・小論文添削歴15年以上、添削された答案の校正や校閲も行ってきました。
俳句歴は20年以上、結社同人、受賞経験があります。俳人協会会員です。
国語力には自信がありますのでご安心ください。
- 業務
- 校正
- コンテンツの種類
- 記事・ブログ投稿 志望動機書・エッセイ Webサイトコンテンツ
正確な校正・校閲はもちろん、わかりやすく「伝わる」文章をつくるお手伝いをします
業務内容
◆校正・校閲を行います
誤字・脱字、文法チェックはもちろん、わかりやすい表現をご提案し「伝わる」文章づくりのお手伝いをします。
<<こんな方におすすめ>>
・誤字・脱字チェックまで手が回らない
・自分の伝えたい内容がちゃんと伝わる文章になっているか自信がない
・第三者の目で客観的に見てもらいたい
◆できること
Webコラム、ブログ、小説、同人誌、各種マニュアル、広告、プレスリリース等、幅広いジャンルをお受けしております。
<<得意分野>>
Web記事、チラシ・カタログ、プレスリリース、マニュアルは特に校正経験が豊富です。
基本的にジャンル問わずお受けしております。
ビジネスから趣味でのご利用まで、お気軽にご相談ください。
- 業務
- 校正
- コンテンツの種類
- 記事・ブログ投稿 志望動機書・エッセイ Webサイトコンテンツ 汎用コンテンツ 映画・テレビ脚本