10年超の経験をもつ社労士が出産・育児関連の手続きについてサポートします
業務内容
出産や育児休業において必要となる以下の手続きについて、30日間相談に何度でも対応いたします。
①出産手当金
②出産育児一時金
③育児休業給付金
④社会保険料免除の手続き
などなど
また、手続きの提出時期の管理は結構大変です。
繰り返しご契約いただける場合は、職場に復帰するまで、各種手続きの提出時期や提出書類等について、こちらでも管理いたします。
気になる点などございましたら、お気軽にご連絡いただければと思います。
<ご留意いただきたい点>
●会社様ご自身にて手続きを行っていただく形になるため、ご料金を安く設定しております。
(手続きの代行については、法令の制限により、ランサーズではお受けすることができませんので、恐れ入りますが、ご了承いただきますよう、お願いいたします。)
●出産・育児休業に関係のない相談については、恐れ入りますが、別途ご契約が必要になります。
【採択件数100件超!】小規模事業者持続化補助金の申請書作成代行します
業務内容
【小規模業者持続化補助金とは】
小規模事業者が行う販路開拓や生産性向上等の取組の経費の一部を補助する制度です。
地域の雇用や産業を支える、小規模事業者の"持続的"発展を図ります。
「一般型」と「低感染リスク型ビジネス枠」があります。
【補助率、補助金額】
◆一般型:補助上限50万円、補助2/3
◆低感染リスク型ビジネス枠:補助上限100万円、補助率3/4
【対象となる取り組み】
◆一般型
・販路開拓や業務改善に資する取り組み
(具体例)店舗改装、ホームページ/ECサイト/動画/チラシ作成、広告掲載など
◆低感染リスク型ビジネス枠
・接触頻度を低下させるビジネスに資する取り組み
(具体例)ECサイト構築、テイクアウト・デリバリーサービス導入など
・感染防止対策
(具体例)消毒液購入費、換気設備導入費、アクリル板導入費など
【お申込み後の流れ】
①弊社:ヒアリングシートをメール送付
②ご依頼者様:ヒアリングシート回答、返送 (20-30分)
③弊社:申請書(事業計画書)作成、納品
※必要に応じて追加質問もいたします
※修正回数は2回を想定しています
【採択実績】
◆会社全体:今年度採択件数100件以上。75%の採択率。
◆私個人:採択件数5件。採択率100%。
【作成する書類】
◆一般型:様式2-1
※申請書内の<経営計画><補助事業計画>部分を作成
※<応募者の概要>はお客様にご記入いただきます
◆低感染リスク型ビジネス枠:様式1
※その他書類はご依頼者様でご用意ください。
※スタンダードプランでは、経費以外の必要書類の取得もご案内します。
※プレミアムプランでは経費書類含めた全書類の取得・記入をサポートします。
低感染リスク型ビジネス枠感染リスク型ビジネス枠における電子申請の記入もサポートします。
【一般型の修正について】
商工会議所の指摘を受けた部分については、ご依頼者様ご自身で修正をお願いします。
【必要日数】
ヒアリングシートへの回答が完全に集まった状態から作業を開始し、7日後に納品予定です
※オプションで3日での作成も可能です
【次回締切】
◆一般型:令和4年2月4日
◆低感染リスク型ビジネス枠:令和4年3月9日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【自己紹介】
はじめまして、中村大地と申します。
コンサルティング会社の補助金事業部で約40名のコンサルタントを統括し、中小企業・個人事業主の補助金・助成金をサポートしています。業種/業態問わず対応可能です。初めての方も大歓迎です!
補助金のプロである私が丁寧にサポートします!
以下のような方、是非ご相談ください。
✔︎文章作成が苦手で言語化できない…
✔︎忙しくて書く時間がない…
✔︎創業直後で実態がないけど大丈夫…?
✔︎自分の事業内容に自信がない…
✔︎内容は定まっているけど、依頼先/取引先がない…
✔︎熱意をしっかり申請書に落とし込みたい!
また、制作会社(法人)の営業部長兼ディレクターで10名のクリエイターとホームページ/ECサイト/動画/チラシ/アプリケーション制作・開発に従事しています。
補助金を活用した制作が得意なので、そのようなご相談も歓迎しています。
【プロフィール】
神戸大学、神戸大学大学院を卒業後、住友化学(株)に新卒入社。海外スマートフォンメーカー向けディスプレイ開発に従事。特許5件出願、多数の製品の量産化を担当し、事業部の赤字→黒字化に大きく貢献。三井化学(株)に転職。半導体分野における海外営業統括グループにて、現地法人の営業スタッフ20名を統括。在籍した3年間で会社史上最高益を3年連続更新。コンサルティング会社にハンティングされ、年間数100社の補助金申請に携わる。独学でWEB制作を学び、制作会社のディレクターとしても勤務。
【採択実績20件超!】事業再構築補助金の事業計画書を作成代行します
業務内容
【事業再構築補助金とは】
ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために中小企業等の事業再構築を支援します。新分野展開、事業転換、業種転換、業態転換、又は事業再編という思い切った事業再構築が対象となります。
【サービス内容】
ヒアリングに基づき、ご自身では作成の困難な「事業計画書」の作成を代行します。
審査項目が定義されており、それらに丁寧に答える事が重要です。
ポイントを押さえ、ロジカルかつ視覚的に見やすい申請書を仕上げ、採択獲得をサポートします。
【採択実績】
今年度20件超の採択実績があり、採択率は約70%となっています。
事業再構築補助金は事業計画書のボリュームが大きいため(A4用紙10~15枚)、
ご依頼主様のヒアリングシートへの詳細記入が必要不可欠です。
よって、「埋めきれない」ことが原因で申請代行を断られるケースも耳にします。
弊社はそのようなご依頼主様からのお仕事もお受けしながらも、上記成績を維持しています。
全体の採択率が40-50%であることから、高い採択率だと言えます。
【サービス価格】
一般的には着手金(10~20万)+成功報酬(10~20%)が多く、100-300万円が相場です。
弊社は20万円にてお受けし、成功報酬はいただきません。
良心的な価格帯だと考えます。
完全テレワーク制を取り入れたり、社内コストカットを徹底することで、安価に良質なサービスを提供しています。
【お申込み後の流れ】
①弊社:ヒアリングシートをメッセージ送付
②ご依頼者様:ヒアリングシート回答(所要時間1~2時間)
③弊社:申請書(事業計画書)作成、納品
※必要に応じて追加質問もいたします
※修正回数は2回を想定しています
【必要日数】
ヒアリングシートへの回答が完全に集まった状態から作業を開始し、21日後に納品予定です。
※オプションで14日での作成も可能です。
【注意事項】
◆電子申請にはGビズIDプライムアカウントが必須です
◆補助金の100%の採択をお約束するものではありません
◆補助金は支払った費用に対して発生するため、一時的に資金負担が発生いたします
感染症対策サポート助成事業の申請書作成代行します
業務内容
【感染症対策サポート助成事業とは?】
東京都の中小企業の感染防止対策事業を助成します。
感染症対策のための工事費や備品購入費の一部が助成されます。
【助成率・助成上限】
◆助成率:2/3
◆助成上限
・備品購入のみ:50万円
・内装・設備工事を含む場合:100万円
・内装・設備工事のうち、換気設備の設置を含む場合:200万円
【助成対象経費】
◆換気設備の設置を含む工事
(具体例)
・換気扇や吸排気設備の設置工事
・換気機能付エアコン及び全熱交換機設置工事
・窓、扉、網戸の設置工事
※空気清浄機、サーキュレーター、CO2濃度測定器、加湿器の設置工事など換気を促進する設置工事も含む
◆その他内装・設備工事
(具体例)
・パーテーション、ビニールカーテン、ロールスクリーン、アクリル板設置工事
・サーモグラフィー・サーモカメラ設置工事
・自動水洗及び自動開閉トイレ設置工事
・自動水栓設置工事
・手洗い場の新設・増設工事
・手動扉から自動扉へ変更する工事
・消毒のために床、壁を清拭できる素材に張替える工事
・不動のテーブルの間を、飛沫感染予防のためにパーテーションで区切るか、最低1m以上の間隔を空けて座れるように配置する工事
・不動の椅子の間隔を最低1m確保するための工事
◆備品購入 ※1点当たりの購入単価が 税 抜 10万円以上のものが対象
・空気清浄機、サーキュレーター、CO2濃度測定器、加湿器の購入
・パーテーション、ビニールカーテン、ロールスクリーン、アクリル板の購入
・サーモグラフィー・サーモカメラの購入
・セルフサービス型電子決済レジの導入
【助成対象者】
都内中小企業者(会社及び個人事業者)、一般財団法人、一般社団法人、特定非営利活動法人(NPO 法人)、中小企業団体等。
※医療、商工会、公益財団法人、公益社団法人、商店街振興組合、宗教法人は対象外となります。
【必要書類】
①申請書1・2
②誓約書
③見積書、工事図面等
④実施場所が分かる書類
⑤発行後3ヶ月以内の履歴事項全部証明書(原本)
⑥納税証明書(法人事業税納税証明書、法人都民税納税証明書等)
【サービス内容】
③~⑥受領後、7日以内に申請書1&2を作成します。
工事までサポートをご希望される場合、③も弊社で手配します。
この場合、内容に応じた見積りを作成します。(税込80万円~)
一時支援金・事前確認を行います
業務内容
当事務所は、経済産業省に登録された一時支援金登録確認機関です。
一時支援金の申請前に必要となる事前確認を実施します。
ZOOMによるオンラインミーティング(20分前後)により確認を行います。
ミーティング終了後、3時間以内に確認コードを発行します。
確認コード発行後は、お客様において一時支援金の申請を行うことができます。
持続化給付金申請・書類作成・アドバイス
業務内容
経済産業省の持続化給付金の申請に必要な書類作成やアドバイスを行います。
今回の給付は緊急事態なこともあり、政府はばらまきのスタンスで給付を行うとされておりますので、フリーランスの方や水商売の方でも申請して損はありません。
当方で帳簿データ(付けていない場合、別費用でヒアリングしながら作成代行も可能です)をいただき、指定のフォーマットに落とし込みますので、クライアントさまはそちらをご提出いただくだけで結構です。
よろしくお願いします。
【従業員向け】社労士が在職中・退職後の傷病手当金申請をサポートいたします
業務内容
傷病手当金は、病気休業中に被保険者とその家族の生活を保障するために設けられた制度で、病気やけがのために働くことができなくなった場合に、その働けなくなった日から4日目以降、1日につき、標準報酬日額の2/3に相当する金額が1年6か月分を限度に支給されます。
当事務所では以下のような方のご相談を受け付けております。
サービス内容
①傷病手当金申請にあたっての申請書類作成
②必要書類(賃金台帳や出勤簿)の準備に関する助言(健康保険組合の場合)
③勤務先への傷病手当金申請に関する指示・助言
④退職後、社会保険の任意継続と国民健康のいずれか保険料の安い方への切り替えのご提案と、任意継続の場合はその手続きも代行します。
オプション
無断欠勤や無断退職等、会社とのやり取りに支障が生じそうなケースに関しては別途オプション料金を申し受けます。また、退職後一定期間を経過している場合であっても、2年前まで遡って請求することが可能ですので、申請できるのか分からないという方も一度ご相談ください。
納品させていただくもの(PDF)
①傷病手当金申請書の控え
②役員の方の申請の場合は取締役会議事録
③退職後の社会保険料削減が可能な方は任意継続被保険者資格取得届
納期について
・データをご提供いただいた翌日から7営業日以内に納品いたします。
ご準備いただくもの
・給与情報
・保険証の写し(画像添付でOK)
・請求者様の情報
・医療機関証明(既にお持ちの交付済みの方のみ)
※その他、ご依頼時の際には、別途必要な情報の提供をご依頼させていただく場合がございます。