業務内容
提案パースを作成している時にこの家具やインテリア小物使いたいけど図面はないし、実物のサイズも測れないからどうしよう...
プレゼンでパース作りたいけど提案したいインテリアの3dが作れないからどうしよう...
Photoshopでパース作ったけど、クライアントから別アングルのパースも欲しいと依頼があった...どうしよう...
そんなお困りの方にweb等の資料からその家具やインテリア小物をVectorworksを使って3dに起こす方法をお教えします。
過去1300件以上のインテリアプランを作成した経験があります。その蓄積したノウハウであなたのパースでお困りの3d作成方法をお助けします。
60分間のテレビ電話を利用しながらオンタイムレッスンです。
基本料金
ベーシック
注文時のお願い
・所要時間は1時間です。追加の場合は有料オプションをご利用願います。
・基本1アイテムにつきのお値段になります。(事前にご相談は可です。)
・Vectorworksご利用者に向けたサービスです。
・完璧に正確なサイズでの3d作成ではありません。あくまでもプレゼン等でパースしようできるものになります。
実績・評価
4.6
(6件)
- 星5
-
(4件)
- 星4
-
(2件)
- 星3
-
(0件)
- 星2
-
(0件)
- 星1
-
(0件)
- クオリティ
- 4.5
- スケジュール
- 4.5
- スキル
- 4.5
- コスト
- 4.6
- コミュニケーション
- 4.5
コンサルティング・シンクタンクのロゴ作成・デザイン
2022年4月22日
とても丁寧にやり取りもヒアリングも制作をしていただきました。
受注日時の相談の時もうちはスピード優先ではないのでと、はっきり言ってくださったので、
逆に時間がかかっても最後までお願いしたいと、思いましたし、本当に何故かピッタリのロゴを出してくださって感謝しています。
また、ご縁がありましたらお願いしたいです。
ありがとうございました
祝!国内コンペ最優秀!御社の思い形(ロゴ)ににします。
2021年9月27日
最初の案は期待していた案ではなかったですが
最後は、要望や思いをうまいことまとめてくださりました。
ありがとうございました。
祝!国内コンペ最優秀!御社の思い形(ロゴ)ににします。
2021年6月17日こちらの要望に、最後まで根気強くご対応いただきました。どうもありがとうございました
卸売・小売のロゴ作成・デザイン
2021年6月8日丁寧にご対応いただき有難うございました。
ロゴ作成・デザイン
2018年10月19日コメントは非公開です
パッケージをたくさん宣伝しましょう
出品者
プロダクト、家具、ロゴ、インテリアデザイン
- 4.6 (6件)
- ブロンズ
- 個人
- 東京都
4◯歳になってしまい四捨五入で50歳とされる今日この頃...皆様いかがお過ごしでしょうか涙
おかげさまで2018年にサービス開始してから、トータル販売実績1000件を超えました!今まで出会った多くのお客様ありがとうございます。
【About ロゴスタ by nDL】
某東証2部上場企業でインテリアデザイン事業部長として国内約1,000件の空間デザインを手がけてさせていただき、店舗、戸建、リフォームを一通り経験しました。
その後転職し、日本をコンセプトにしたインテリアブランドの立ち上げのためNYへ。5年間プロダクトデザインに重点を置き、たくさんの支援もありMaison & Objet(Paris)やICFF(NY)などの展示会にも作品を出展して一定の評価を得ることに成功しました。NYのJapan Societyに作品を貯蔵させていただいております。
その5年間はNYだけでなく、パリ、ホーチミン、バンコクと飛び回り仕事を通してたくさんの文化や価値観に触れることができました。(これが今の大きな財産になっています。)
帰国後は都内に事務所を構え、家具&プロダクト、ロゴ&グラフィック、WEBと多岐のデザイン媒体を用いて、トータルで企業様のブランディングのお手伝いをしております。
【こちらでの活動】
起業時の自分の苦い経験から、「起業した人&新規事業の会社を応援するシリーズ」で低価格高品質のサービスを展開しています。
一緒にパートナーとして、最高のもの(デザイン)を一緒に作っていきましょう!
【受賞歴】
2015Japan Society (NY) 作品貯蔵
2016飛騨の家具アワード特別賞受賞
2017川崎産業デザインコンペ入賞
2017JGDSA家具デザインコンペ準グランプリ
2019「日本のど真ん中プロジェクト」ロゴ最優秀
【国内資格】
インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、色彩検定1級、商業施設士
【プラベート】
サッカーとお米が大好きです。(ワールドカップの話をさせると何日も続きます苦笑)
20才になる老猫と遊ぶのが一番のストレス解消です。
個人的には最近歳のせいか、身体が乾燥して痒くなるのが悩みです苦笑
好きな言葉は「no design no life」、「There is the will, There is the way.」