業務内容
・自分の歌をカラオケに綺麗にまぜてほしい!
・歌ってみたのミックスをプロに頼んでみたい!
・音楽を自作したけれど、ミックスに自信がない(音が市販のCDよりも小さい)!
・自分のミックス&マスタリングの悪い所を教えてほしい!
などなど、ご自分で制作した音楽のミックス、マスタリングでお困りの方や、
歌には自信があるけれどミックス、マスタリングをする人を探している方などなど…
ぜひご相談ください!
●価格 例)
↓現在、初回限定のお試し価格1000円です!
10名を超えてしまうと値段を改定いたしますので、お早めにお申し込みください。
楽曲のミックス 1000円 (通常3000円~)
カラオケと歌のミックス 1000円 (通常3000円~)
歌のピッチ、タイミング調整 1000円 (通常3000円~)
その他、プロエンジニアの視点でミックス&マスタリングの相談も受け付けております♪
ミックスとは…
→歌、ギター、ドラム、ベース、ピアノなど、それぞれの楽器の音を綺麗に加工したり、組み合わせたりして一つの音楽を作る作業のことです。
マスタリングとは…
→ミックスによって一つにまとまった音源を、人が聴いていて一番気持ちよくなる状態に音圧やリバーブ、エコーのレベルを調整し、市販のCDと聴き比べても遜色ない出来栄えにすることです。
基本料金
ベーシック
出品者
「音」に関するご相談ならお気軽にお問い合わせください!
-
0 満足の評価件数0 残念の評価件数
- 本人確認
- 個人
- 栃木県
本業でプロの作曲家・ギタリストとして8年間、活動しています。
バンドサウンド系のロック・ポップスの作詞作曲・編曲をメインに、
エンジニアやコンサートプロモートなど音楽に関わることなら様々なことを手がけています。
本来、商業音楽作家として作曲をするとなると、少なくともXX万円~といった単位での仕事しか受注ができず、そうなると自分が作ってきた専門以外のことに挑戦することがなかなかできません。
「商品」としての音楽ももちろん大切なのですが、しかしそれと同時に、あまり大きなコストを掛けない代わりに「そこにいる誰か」に密着した音楽も作りたいと常々思っておりました。
そこで、現在、これまで手がけてきた楽曲とは違うジャンルに
作曲家として挑戦したいと思い、このサイトにて登録させていただきました。
お店のBGMがほしい、オリジナルソングがほしい、鼻歌を曲にしてほしい…など、なんでもご相談ください!
ポートフォリオ
注文時のお願い
Q バンドでレコーディングしたギターと歌とドラムとベースを、市販のCDみたいな音にしたい!
A studio LOVEでミックスとマスタリングをすることで可能です。
→ミックス+マスタリング(1000+1000)=2000円
Q コンサートを録音したファイルがあるんだけれど、音が小さい…綺麗に調整して!
A マスタリングすることで綺麗に聴くことが出来ます。
→マスタリングのみ=1000円
まずはお気軽にご相談ください!
studio LOVEの確かな技術と経験で、あなただけのベストな解決策をご提案します♪