業務内容
■通常枠以外(賃金引上げ枠・卒業枠・後継者支援枠・創業枠・インボイス枠)の申請書作成はオプション追加にて対応させていただきます
■第9回申請締切:9月20日
*商工団体からの事業支援計画書(様式4)発行の受付締切は原則2022年9月12日です
中小企業の融資や補助金申請をサポートする資金調達コンサルタントが、小規模業者持続化補助金の申請書を作成します。
補助金のサポートでは認定支援機関と提携しており、事業計画立案・計画書作成時のアドバイスで沢山のクライアント様をサポートしています。
企業信用調査会社で延7,000社の経営分析と企業評価報告書を作成してきた実績もありますので、会社評価のプロの目線で審査を突破する申請書を作成させていただきます。
これから補助金を申請する方だけでなく、不採択になってしまった方のブラッシュアップのご相談もお受けしています。
まずはお気軽にご質問・ご相談下さい。
【2022年の採択実績】
・リスク型:第5回3件採択/3件中
第6回3件採択/3件中
・一般型:第7回4件採択/5件中
・私自身も一般型の採択者です
*サービス画像は私が申請した書類です
【作成をサポートする書類】
経営計画書兼補助事業計画書①(様式2-1)
*フォーマット内の<経営計画><補助事業計画>部分を作成します
*<応募者の概要>はご依頼者様でご記入下さい
【下記はサポートに含まれません】
・様式2-1以外の書類の作成や記入内容のチェック
・電子申請のサポート
・申請手続きに関するご質問対応
・採択後の交付申請や実績報告
【作成の流れ】
①ヒアリングシート送付
②ご記入後、写真や資料と返信下さい
③必要に応じて追加質問
④申請書案を提示
⑤必要に応じて修正
⑥正式納品(word)
*修正回数:2回まで
*シート記入時間の目安:30〜45分
【必要日数】
ヒアリングシートと追加質問への回答が集まった状態から作業を開始し、完成まで原則2週間お日にちを頂戴します
*短納期(7日・3日)をご希望の方は有料オプションでの対応となります
【初めて補助金を申請する方へ】
対象になる会社や対象経費、採択後の流れ(採択後は事業実施→実績報告書の提出→報告書のチェック→金額確定・振込というスケジュールです)など、補助金の基本的な概要についてはガイドブック等を必ずご確認の上、ご相談下さい→ https://bit.ly/3v2DvjI
- 業務
- 助成金提案書
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
オプション料金
- 通常枠以外の特別枠の申請書作成
- 15,000円 納期 +14日
- 様式3(補助事業計画書②)の作成サポート
- 5,000円 納期 +14日
- ヒアリングシート受領後7日で納品*短納期
- 10,000円 納期 +7日
- ヒアリングシート受領後3日で納品*短納期
- 20,000円 納期 +3日
注文時のお願い
■貴社が補助金の対象であることを必ずご確認の上、ご相談ください
■下記質問のご回答を添えてご相談ください
①貴社名
②商工団体の確認日(様式4の取得日)
③申請する枠(通常枠・創業枠等)
④現在の事業内容
⑤ご計画内容(投資の目的・何に・いくら)
*こちらで内容を理解できるよう、少しご説明いただく形でご回答いただけますと幸いです
*オプションご利用の方はご相談の際にお申し付けください
■単独申請のみ作成対応しております。共同申請には対応しておりませんのでご了承ください。
■商工団体で申請書を確認して貰った後の申請書の修正は、ご依頼者様でご対応をお願いいたします。
■本サービスは申請書(様式2-1)を作成するものです。その他書類の作成や電子申請、申請手続きに関してはご依頼者様でご対応をお願いいたします。
■たくさんの採択実績がありますが、100%の採択を保証するものではありません。予めご了承下さい
よくある質問
- 小規模業者持続化補助金とはどのような補助金ですか?
- 小規模事業者が行う販路開拓や生産性向上の取組に要する経費の一部を支援する制度です。
- 対象になる経費を教えてください
- ①機械装置等費、②広報費、③ウェブサイト関連費、④展示会等出展費、⑤旅費、⑥開発費、⑦資料購入費、⑧雑役務費、⑨借料、⑩設備処分費、⑪委託・外注費 *それぞれの経費の詳しい内容は「公募要領」をご確認ください
- ヒアリングシート提出後に計画が変更になった場合は変更をお願いできますか?
- 作成スケジュールの変更や他のご依頼との調整もございますため、ヒアリングシート提出後の大幅な計画変更は基本お断りしております。お受けする場合、進捗に合わせて別途追加料金を頂戴することもございます。ヒアリングシートのご記入は慎重にお願いいたします。
- 不採択になった申請書をお送りすれば、ヒアリングシートには記入しなくて良いですか?
- ヒアリングシートのご記入はすべての方にお願いしています。不採択になってしまった方の申請書は、記載項目が不足していたり、情報が整理されていないケースが多く、不採択になった申請書の情報のみから採択レベルの申請書を作成することは難しいです。そのため、シートにご記入いただけない方のご依頼はお断りさせていただいておりますので、予めご了承ください。
- ・すでに投資した分(すでに使った経費)は補助金の対象になりますでしょうか?
- 現在公募が行われている第8回以降では、すでに使った経費や、すでに行った投資は補助金対象にはなりません。補助金の対象になるのは、採択後に届く「補助金交付決定通知書」受領後に使用した経費になります。
実績・評価
15 件
満足の評価件数
0
残念の評価件数
事業再構築補助金の事業計画のご相談に乗ります
2022年8月12日
どの質問にもわかりやすく丁寧に答えてくださり、大変参考になりました。
お人柄もよく、今後も継続して相談させて頂けると幸いです。
引き続き、よろしくお願い申し上げます!
士業(個人事務所)の経営・戦略コンサルティング
2022年7月28日依頼のご相談から丁寧に対応いただき、納期が短い中、適切なアドバイスをいただき、大変助かりました。また何かあればご相談したいと思える方です。
IT・通信・インターネットのWord (ワード) 作成
2022年6月29日この度 初めてのお取引をさせて頂きました。 とても実績がある方でしたので、対応して頂けるか心配していましたが、お忙しい中でも とても丁寧にご対応をして頂きました。また、いろいとプロとしてのご提案を頂、とても満足のいく資料に仕上がり、心より感謝申し上げます。機会がありましたらまた是非ともお願いしたいと思っております。
【90件以上添削】事業再構築補助金の事業計画書を添削します
2022年6月20日
とても的確で分かりやすいアドバイスを頂きました。
またご機会ありましたらよろしくお願い致します。
出品者
延べ7,000社以上を調査取材した会社評価のプロ。補助金の審査を突破する事業計画書の作成を支援します
-
15 件 満足の評価件数0 残念の評価件数
- 個人
- 東京都
プロフィールをお読みいただきありがとうございます。佐藤絵梨子と申します。
銀座に個人事務所を開設し、中小企業の融資や補助金申請をサポートしています。
企業信用調査会社で延べ7,000社以上の企業を調査取材し、評価報告書を作成してきた実績があり、会社の強みや事業の特徴の言語化を得意としています。
基本的にはどのような業種、業態の事業者様にも対応可能です。初めて補助金・融資に挑戦する方、不採択の方もお気軽にご相談下さい。
1社1社丁寧に対応させていただきます。
【ご依頼について】
具体的な作業内容・納期・予算を記載の上、メッセージでご連絡下さい
*士業やコンサル、システム会社の方等からの作成委託・外注のご依頼はご辞退させていただいております
▼可能な業務
補助金や融資の事業計画書の作成・添削
▼対応可能な補助金
・事業再構築補助金
・小規模事業者持続化補助金
・ものづくり補助金
▼実績例
・事業再構築補助金
→事業計画書の添削90件以上
→事業計画の作成支援で11件採択
・ものづくり補助金
→2021年1件採択/1件中
・小規模事業者持続化補助金
→リスク型:第5回3件採択/3件中
第6回3件採択/3件中
一般型:第7回4件採択/5件中
私自身も一般型の採択者
※2022年の実績
▼ご連絡
いつでもご連絡下さい
日曜日はお休みを頂戴しておりますので翌日ご連絡差し上げます
▼プロフィール
法務省入国管理局勤務の父のもとに生まれる。 大学卒業後、世界最大の企業情報を保有する企業信用調査会社(株)東京商工リサーチに入社。 安全な会社かを見極める調査、及び営業職に就く。 多くの調査員が年1回程度の電話での聞き取りを行う中、企業に月1回は足を運びリアルタイムな情報交換を重ね続ける。 個人事業主から売上1兆円規模の企業まで10年間で延べ7,000社以上を調査。 社長の人間性、銀行からの評価状況など、決算書だけではわからない本物の企業信用情報を大量に手にする。 商業登記簿を見れば会社の信用度がわかるほどになり、多数の企業から調査の依頼が殺到。 全国1,000人以上の調査員の中で営業成績1位を獲得した実績を持つ。 2017年同社を退職。現在は小さな企業の信用力アップサポートや、大手企業との取引を実現するサービスを展開。 中小企業の救世主として期待されている。会社信用ドットコム代表