業務内容
第3次補正予算の2021年の目玉である「事業再構築補助金」のサポートをします。
現状の内容は、下記です。当方が中心となって本補助金のコーディネートを行います。
〇新型コロナウイルス感染症の影響が⻑期化し、当⾯の需要や売上の回復が
期待し難い中、ポストコロナ・ウィズコロナの時代の経済社会の変化に対応するために中⼩企業等の事業再構築を⽀援することで、⽇本経済の構造転換を促すことが重要です。
〇そのため、新規事業分野への進出等の新分野展開、業態転換、事業・業
種転換、事業再編⼜はこれらの取組を通じた規模の拡⼤等、思い切った事
業再構築に意欲を有する中⼩企業等の挑戦を⽀援します。
〇 また、事業再構築を通じて中⼩企業等が事業規模を拡⼤し中堅企業に成
⻑することや、海外展開を強化し市場の新規開拓を⾏うことが特に重要であ
ることから、本事業ではこれらを志向する企業をより⼀層強⼒に⽀援します。
〇本事業では、中⼩企業等と認定⽀援機関や⾦融機関が共同で事業計画
を策定し、両者が連携し⼀体となって取り組む事業再構築を⽀援します。
(1)中小企業(通常枠)
補助金額:100万円以上6,000万円以下
補助率 :2/3
採択企業数の上限はありません。
(2)中小企業(卒業枠)
補助金額:6,000万円超1億円以下
補助率 :2/3
採択企業数:400社限定
計画期間内に 、「組織再編」「新規設備投資」「グローバル展開」のいずれかにより、資本金又は従業員を増やし、中小企業から中堅企業へ成長する事業者向けの特別枠
(3)中堅企業(通常枠)
補助金額:100万円以上8,000万円以下
補助率 :1/2(4,000 万円超は 1/3)
採択企業数の上限はありません。
(4)中堅企業(グローバルV字回復枠)
補助金額:8,000万円以上1億円以下
補助率 :1/2
採択企業数:100社限定
以下の要件を全て満たす中堅企業向けの特別枠です。
1)直前6ヶ月間のうち売上高の低い3ヶ月の合計売上高がコロナ以前の同3ヶ月の合計売上高と比較して、15%以上減少している中堅企業
2)事業終了後35年で、付加価値額又は従業員一人当たり付加価値額の年率50%以上増加 を達成すること
3)グローバル展開を果たす事業であること
採択実績豊富な専門家は、補助金が採択されやすくなるポイントを理解しています
基本料金
ベーシック
出品者
中小企業診断士として中小・小規模事業者の皆様の夢の実現へのお手伝いをさせて頂きます。
-
0 満足の評価件数0 残念の評価件数
- 本人確認
- 個人
- 東京都
中小企業診断士として中小・小規模事業者の皆様の夢の実現へのお手伝いをさせて頂いております。
認定支援期間登録
<経歴>
商社にて、化学品の輸入、国内大手メーカー様への販売という営業に従事して参りました。常に営業成績はトップでした。新規開拓営業を得意としておりました。
同時に、中小企業診断士の資格を取得。
<補助金>
中小企業診断士として、補助金獲得の為の、事業計画書作成の経験を積むうちに、この仕事の醍醐味に惚れ込んでしまいました。なぜなら、事業者様の夢の実現に向け、お手伝いができるからです。こんなに素晴らしい仕事はないと思っております。どんどん支援させて頂きたいので、どしどしご依頼頂ければ幸甚でございます。全て採択させてますし、これからもさせて頂きます。
<銀行融資>
また、銀行から融資を通す為の起業、新規事業の事業計画書の作成支援も対応させて頂きます。
<コロナ対応:セーフティーネット関連書類>
中小企業診断士として、補助金の審査、コロナ融資相談員の経験があります。コロナ対策全般の相談から、申請書の作成等、支援させて頂きます。
ご質問等から承りますので、気兼ねなくお問い合わせ頂ければと存じます。
よろしくお願い申し上げます。