水彩画調の生成AI映像で心に残るブランド動画を制作します

生成AI×水彩タッチをプロの構成力で仕上げる、短尺ブランディング映像プラン

板倉ヒロアキ_アイランド・ピクチャーズ

業務内容

生成AIで描いた水彩画調の世界に、“人の手による構成力”を掛け合わせて仕上げる――
そんな“感じさせる映像”をお届けする、イメージ重視・ブランディング特化型の動画パッケージです。

現在、SNSやWebで流れる広告映像の多くはテンポが速く、視覚的に派手な表現が中心です。
しかし、そうした「情報量の多い広告」では伝わらない、“雰囲気”や“想い”を届けたいと願う企業やブランドも少なくありません。

本パッケージは、生成AI(ChatGPT/Adobe Firefly/Runway)を活用することで、
従来であれば数十万円〜100万円以上かかっていた水彩画調アニメーションを、
より早く・より手頃な価格で導入できることを可能にしています。

映像の原画やベースとなる動きはAIで自動生成しつつ、構成・編集・整音といった“伝わる設計”の部分はプロが監修・実行。
実写では出しづらい“静けさ”や“柔らかさ”を、詩的な水彩画のような世界観として映像化し、
視聴者の印象に残るブランディング映像へと仕上げます。

尺によって3つのプランを用意しており、SNS用の30秒から展示会・ブランドムービー向けの90秒まで幅広く対応可能。
ご予算・目的に合わせて、短尺ながらも印象に残る映像を企画・構成から仕上げまでワンストップでご提供します。

■ ご提供内容(共通)

・原画・ベース映像の自動生成による効率的なビジュアル設計
・プロによる構成/編集/整音/演出仕上げ
・BGM・ナレーション(※プランに応じて対応)
・SNS/Web向けの画角・フォーマットにも柔軟に対応

■ 留意事項(生成映像技術の特性について)

生成技術を活用することで、従来のフルアニメーション制作と比較し、
大幅なコスト削減と制作スピードの向上を実現しています。
一方で、フレーム単位での動作指定や複雑な演出には対応が難しいため、
必要に応じてナレーション・編集・構成力で補完し、自然な仕上がりに整えます。

※本プランは、撮影日数・映像尺・修正回数などをあらかじめパッケージ化することで、
弊社が通常ご提供している数十万〜百万円以上規模のカスタム制作と比較し、
コストを抑えつつ、一定の品質と世界観を両立した特別仕様となっています。
初めて映像制作をご検討されるお客様にも安心してご利用いただける内容です。

基本料金

プラン
180,000

ベーシック

【30秒まで】水彩調のAI映像に構成とBGMを加えた短尺CM。SNSや印象訴求に最適なシンプル構成です。
350,000

スタンダード

【60秒まで】水彩調のAI映像に構成とBGMを加えた短尺CM。SNSや印象訴求に最適なシンプル構成です。
500,000

プレミアム

【90秒まで】
物語性と演出重視の上位構成。展示会・ブランドムービーなどに対応する高品位映像です
納期
14 日
21 日
30 日
合計
180,000円
350,000円
500,000円

オプション料金

ナレーター指定
55,000円 / 納期 +3日
追加修正(1回ごと)
38,000円 / 納期 +3日

出品者

板倉ヒロアキ_アイランド・ピクチャーズ
板倉ヒロアキ_アイランド・ピクチャーズ (yakumo_001)

1,000本超の実績と構成力で、伝わる映像をワンストップ制作

  • 69 満足
    0 残念
  • 認定ランサー
  • 個人

構成から撮影・編集まで一貫対応。社内に制作チームをお持ちでない企業様・団体様にも安心してご依頼いただける体制を整えています。映像の目的やメッセージを丁寧に整理し、伝わるストーリー設計と安定した進行で、納得感ある映像をご提供します。


映像ディレクターの板倉ヒロアキと申します。これまで企業・自治体・観光・メディアなど、幅広いジャンルの映像を手がけてきました。テレビ番組の演出・報道ディレクターの経験を活かし、「ただ撮る・つなぐ」だけではない、構成力のある映像づくりを重視しています。

構成から撮影・編集までをワンストップで対応可能なため、少人数体制であっても、進行のスムーズさや納期の確実性にご評価をいただいております。また、法人として活動しているため、継続的な依頼や契約対応にも安心してご相談いただけます。

【対応可能な業務】
・企業プロモーション/ブランディング映像
・採用・インタビュー・イベント記録映像
・観光プロモーション・自治体広報動画
・SNS/YouTube向け短尺映像・ナレーション映像
・構成提案/撮影/編集のみの対応も可能

【実績の一例】
・「情熱大陸」演出(ギャラクシー賞受賞)
・「ガイアの夜明け」「アナザーストーリー」制作
・大手メーカー、自治体、観光連盟などとの継続制作
・ランサーズ社コーポレート映像制作
・Lancer of the Year 2021(ランサーズ優秀クリエイター賞)受賞
・累計制作実績 1,000本以上

【当方が大切にしていること】
・構成設計の精度と、丁寧で安定した進行
・クライアントの目的をくみ取るコミュニケーション
・映像の品質はもちろん、安心して任せられる体制

また、撮影のみ・編集のみ・短尺動画などの小規模なご依頼から、関係各所との連携が必要なプロジェクトまで幅広く対応しています。観光や行政、BtoB企業などの分野では、目的に合わせた提案設計と、トーンのコントロールにも自信があります。

通常、営業日であれば3時間以内にご返信しています。
まずはご相談ベースでも問題ございません。ご予算や目的に応じて、最適なご提案をいたします。

よくある質問

生成AIでどんな映像が作れますか?(できること)
生成AIを使った映像制作では、構成やトーン、雰囲気といった全体的な方向性やストーリー性の設計に対応できますが、 一般的なフルアニメーションのようなフレーム単位の動き指定や複雑な演技・演出の精密な制御には対応が難しいのが現状です。 生成AIでは、水彩画風の印象的な映像を短期間かつコストを抑えて制作できます。構図や人物の雰囲気、時間帯、感情、空気感などの要素を指定することで、静かな世界観ややさしいトーンのシーンを構成できます。また、主観視点や後ろ姿などを使い、表情を描かずに感情を伝える映像演出にも適しています。完成映像は、SNSやWebで印象を残す“共感型ブランディング”に最適です。
生成AIではできないことはありますか?(できないこと)
人物の細かな動作や連続的な演技、長尺での自然なモーションにはまだ限界があります。 手や指の複雑な動き、人物が歩く・振り向くといった動作は制御が難しく、口パクについても技術は発展途上で、細かく制御するのは現状困難です。 また、ロゴやテキストアニメーションなどはまだモーションに課題があると考えています。そこでロゴは生成AIではなく、編集工程で適切に挿入・演出を行います。 こうした技術的な制約をふまえ、映像全体の構成やカット割り、音声・ナレーションによって“伝わる演出”を設計します。
自分で作った構成台本やストーリーを使ってもらうことはできますか?
はい、可能です。お持ちのアイデアやテキストがあればお送りください。プロの視点で映像化しやすい形にアレンジしてご提案する「台本共同設計」オプションもございます。(内容によって別途お見積り)
商用利用(SNS広告・Webサイト掲載・展示会など)は可能ですか?
はい、商用利用可能です。納品形式や使用シーンに合わせた仕様調整も対応いたしますので、目的が明確な場合は事前にご相談ください。
映像のトーンや雰囲気はどのように決めるのですか?
ヒアリングシートや参考イメージをもとに、柔らかい/静か/幻想的/温かい など、ご希望のトーンをお伺いします。抽象的なご要望でも構いませんので、イメージを共有いただければこちらで映像化プランをご提案します。
修正は何回まで対応していただけますか?
各プランに応じて2回までの修正対応を基本としています。それ以降の修正をご希望の場合は「追加修正オプション(1回ごとに38,000円)」をご利用いただけます。

注文時のお願い

ご注文の際は、以下の内容をご確認・ご共有ください:

【1】ご希望の用途・納品形式
SNS用/Web掲載用/展示会など、主な使用目的と希望の納品フォーマット(縦型・横型/尺など)をお知らせください。

【2】訴求したいテーマ・商品・ブランド情報
パンフレット、URL、参考資料などがあれば共有いただけると助かります。イメージが曖昧な場合でも、ヒアリングを通じて一緒に設計いたします。

【3】世界観や雰囲気のご希望(任意)
「静かに」「幻想的に」「温かく」など、ざっくりとした印象でも構いません。参考映像・写真・言葉などでの共有も歓迎です。

【4】ご注意事項(生成AIに関して)
本パッケージでは生成AIを活用して映像を構成しますが、細かな動作や演技、複雑な演出は制限があります。
ロゴの演出やテキストアニメーションは、編集工程で別途挿入いたします。技術的な制約も含め、プロの構成力と編集力で最適な形に調整いたします。

【5】ナレーションの有無(プランにより異なります)
ナレーションをご希望の場合、読み上げ原稿のご提供、または共同設計(オプション)のご相談を承ります。声のトーンや性別などのご希望も歓迎です。