宅建士/再開発プランナーが不動産関連記事を監修・校正します

実名監修やファクトチェック、記事校正はおまかせ!ライターとしても1,500本以上の実績あり。執筆も併せて対応可能。

チモン|宅建士ライター

業務内容

【自己紹介】

ご覧いただきありがとうございます。宅建士ライターのチモンと申します。

2012年4月より10年以上不動産業界にて、商業施設PM業務やリーシング、都市再開発事業の企画等に従事してきました。再開発プランナー資格も有しているため、再開発事業やマンション建て替えに関する知識も豊富です。

保有資格は次のとおりです。
 宅地建物取引士(宅建士)
 再開発プランナー

【不動産業界での実績】

2012年4月〜2017年1月:大手不動産デベロッパー勤務
 →商業施設の運営管理、リニューアルのプランニング、リーシング、賃貸借契約業務

2017年2月〜2024年5月:他大手不動産デベロッパー系コンサル勤務
 →地方都市や海外における再開発プランニング、商業施設のリーシング・プラニング
 →都心の大規模再開発における交通計画検討

【ライターとしての実績】

2019年4月よりライターとして活動を開始。2024年6月に独立。
これまでに住宅取引やリフォーム・リノベーション、不動産投資に関する記事を数多く執筆してきました。
執筆記事数は1,500本以上を誇ります。

  LIFULL HOME'S様 記事校正・監修
  住宅ローン大手ARUHI様のWebメディア「ARUHIマガジン」 SEO記事執筆
  大手リノベーション不動産会社のオウンドメディア SEO記事の構成案作成・画像選定・執筆
  大手不動産仲介会社のオウンドメディア SEO記事執筆
  不動産投資会社のオウンドメディア SEO記事執筆  など

【監修可能記事】

文字数は1本あたり5,000〜10,000字程度までを想定しています。
それ以上の文字数でも対応可能ですので、必要に応じてご相談ください。
監修可能なジャンルは次のとおりです。

 不動産投資
 住宅売買、住宅ローン
 不動産賃貸
 リフォーム・リノベーション
 不動産関連法規
 不動産税制
 都市再開発事業、土地区画整理事業
 マンション建て替え  
      など

【業務範囲】

記事校正・監修に加え、構成作成と記事執筆も併せて対応可能です。

【稼働日・納期】

基本的に平日稼働のため、土日祝にご依頼いただいても週明け対応となる場合がございます。
納期は「作業開始から5営業日」(記事校正・監修のみの場合)です。
※状況に応じて、納期のご調整をお願いするケースがあります。ご了承ください。

【金額について】

業務範囲に応じて設定が異なります。
お見積りを提示することも可能ですので、ご希望の場合はメッセージをお送りください。

業務
校正
コンテンツの種類
記事・ブログ投稿 Webサイトコンテンツ

基本料金

プラン
10,000

ベーシック

【記事校正・ファクトチェック】文字単価1円/10,000文字まで
15,000

スタンダード

【記事校正・ファクトチェック+実名監修】文字単価1.5円/10,000文字まで
25,000

プレミアム

【構成作成・記事執筆+実名監修】文字単価5.0円/5,000文字想定
納期
5 日
5 日
10 日
合計
10,000円
15,000円
25,000円

出品者

チモン|宅建士ライター
チモン|宅建士ライター (chimon)

不動産関連のライティングはおまかせ!1,500本以上の執筆実績を誇る宅建士ライター

  • 56 満足
    0 残念
  • 認定ランサー
  • 個人
  • 埼玉県

▼概要
2019年4月より副業ライターとして活動開始、2024年6月に独立。住宅取引やリフォーム・リノベーション、不動産投資に関する記事を数多く執筆してきました。これまでの執筆記事数は1,500本に上ります。

本職では、2012年4月より10年以上不動産業界で活動。宅地建物取引士として、定期建物賃貸借契約の契約書作成〜締結〜重要事項説明を数多く経験してきました。再開発プランナー資格も有しており、再開発事業やマンション建て替えに関する知識も豊富です。

不動産以外にも、日本茶のプロである「日本茶インストラクター」資格を有しているため、日本茶や日本文化に関する記事を執筆。海外の観光情報や歴史を取り扱うWebメディアでも執筆実績があります。


▼保有資格
・宅地建物取引士
・再開発プランナー
・日本茶インストラクター
※本名での記名記事、監修もご相談可能です。

▼実績例
・住宅ローン大手ARUHI様のWebメディア「ARUHIマガジン」:
 住宅ローン・不動産税制等に関する記事(3,000〜5,000字/約80本)
・リノベーション会社のオウンドメディア:
 不動産知識・税制・リノベーションに関するSEO記事の構成検討・画像選定・執筆
 (2,000〜3,000字/200本以上)
・日本茶専門店のオウンドメディア、茶農家のオウンドメディア:
 陶芸家・作家への書面インタビュー、記事作成を担当中(2,000〜3,000字)
 SEO記事の構成検討・画像選定・執筆、
 茶農家への電話インタビュー、文字起こし、月刊誌のテキスト作成
・輸入建材販売会社の執筆業務:
 Instagram、Pinterestのディレクション(投稿作成、スケジュール調整)
 商品ページ、メルマガ作成 ほか

・大手不動産仲介会社のコラム記事作成(5,000〜10,000字)
・不動産投資会社のオウンドメディア記事作成(10,000字程度)
・観光地案内アプリのテキスト作成(1ヶ所あたり10,000字程度)
・不動産テック会社の社内インタビュー、記事作成   など


▼活動可能時間/連絡について
平日:9〜19時
深夜早朝や土日祝はレスポンスが遅れる場合もあります


▼得意なこと、好きなこと
【不動産、まちづくり】
 地元のまちづくりに関わるのが小さな頃からの夢!

【日本茶】
 お茶農家の生産管理・販売にも携わっています。

よくある質問

記事作成と監修を併せて依頼することは可能ですか?
構成作成・記事執筆・監修をセットでお受けすることも可能です。

注文時のお願い

ご相談いただく際、以下をご教示ください。

・ご希望納期
・記事のテーマ、キーワード
・記事の文字数
・記名の有無