【セカンドオピニオン】提案された企画や言葉の“違和感”を一緒に整えます

他者から提案された企画やコピーに「何かしっくりこない」と感じた方へ。納得できる伝え方を一緒に探ります。

飯島悠貴 <no6.creation>
  • 飯島悠貴 <no6.creation> (yuki_6033)
  • 認定ランサー 本人確認済み、受注実績あり、評価と報酬額も最上ランクのフリーランスです
  • 1 満足
    0 残念
  • 2 件の仕事を進行中

業務内容

【セカンドオピニオン】提案された企画や言葉の“違和感”を一緒に整えます

「なんとなくしっくりこない」「悪くはないけれど、何か違う気がする」
そんな違和感を、第三者視点で一緒に整理し、納得できる方向性へと導くサービスです。

私自身、広告・住宅・Web業界を中心に、クリエイティブディレクターとして10年以上にわたり企画やコピー、ビジュアルの設計に関わってきました。
その中で感じるのは、“伝え方”の悩みの多くが、「言葉や絵そのもの」よりも「前提のズレ」や「構成の違和感」に起因していることです。

このサービスでは、いただいた企画案やコピー案をもとに、オンラインで丁寧にお話を伺いながら、
・なぜその案に違和感を覚えるのか
・どうすれば本来の意図や魅力がより伝わるのか
を一緒に整理していきます。

こんな方におすすめです
• デザイナーやコピーライターから提案された案に、納得しきれていない
• 社内で出た企画や資料にモヤモヤを感じるが、どこが気になるのか言語化できない
• 自分で構成・コピーを考えてみたが、伝わる形になっているか自信がない
• 本質を見失わずに、違和感だけ整えて前に進みたい

3つのプランをご用意しています

◾ ベーシック(1万円)

60分のオンライン会議で、違和感の正体を一緒に整理します。
「何が引っかかるのか」を言語化し、判断材料や改善の方向性をお伝えします。

◾ スタンダード(3万円)

ベーシック+会話をもとに、代替となる企画やコピー案を1案ご提案します。
「こうすれば伝わる」という方向性をプロ視点で提示し、納得感のある選択肢を広げます。

◾ プレミアム(30万円)

週1回の定期Zoom+随時チャット相談で、最長3ヶ月間伴走支援を行います。
制作は原則ご自身で進めていただき、私は方向性の確認や壁打ち相手として継続的に関わります。

オプション(必要に応じて追加できます)
• 【追加Zoom相談(60分)】+10,000円
• 【提案内容のブラッシュアップ・推敲サポート】+10,000円

もし「まだ言葉になっていないけれど、なんとなく不安がある」と感じているようでしたら、
どうぞお気軽にご相談ください。
答えを押しつけず、整理のお手伝いをする立場として、真摯にお話を伺います。

業務
コンサルティング

基本料金

プラン
10,000

ベーシック

60分のオンライン会議で違和感の正体を“会話で”整理します(アドバイス中心)
30,000

スタンダード

60分のオンライン会議の会話をもとに“別の企画案”を新たに提示します(提案付き)
300,000

プレミアム

“違和感の根本”から整え、3ヶ月間継続伴走します(制作は行いません)
納期
7 日
14 日
90 日
合計
10,000円
30,000円
300,000円

オプション料金

追加Zoom相談(60分)
10,000円 / 納期 +1日
提案内容のブラッシュアップ・推敲サポート
10,000円 / 納期 +7日

出品者

飯島悠貴 <no6.creation>
飯島悠貴 <no6.creation> (yuki_6033)

経営戦略や事業構想と接続しながら、 “納得できる伝え方”を共につくる伴走型クリエイティブディレクター

  • 1 満足
    0 残念
  • 認定ランサー
  • 個人
  • 東京都

はじめまして。飯島悠貴と申します。

リクルートにて15年超、住宅領域を中心にクリエイティブディレクターとして、広告による集客支援・ブランディング・新規サービス立ち上げ・UIUX改善・事業戦略支援などに従事し、チームの年間売上を10億から20億に引き上げた実績などにより全社賞を受賞。
独立後は、合同会社No.6を設立。同時に、クリエイティブユニット no.6 creationを立ち上げ、住宅・地域・教育・スポーツ・行政・スタートアップなど、幅広い領域で「想いを伝わる形に整える」支援を行っています。



【私が得意なこと】
・企画初期の曖昧な状態から、構造を整理し、方向性を設計すること
・対話を通じて、言葉になっていない価値を引き出し言語化すること
・事業の背景や市場環境を踏まえたうえで、経営・マーケティング戦略と連動したコミュニケーション設計を行うこと



マネジャー・支社長の経験もあることから、経営・事業側の視点と、生活者に届ける表現の視点を行き来しながら、チームや上層部に納得感ある形で提案を進めることができます。



【よくあるご相談】
・新しい事業やサービスの伝え方を整理したい
・社内でうまく言語化できない構想を、対話から整理・提案してほしい
・チーム内の認識を整理し、コンセプトや方向性を定めたい

そんな時に「とりあえず壁打ちしてみたい」と言って頂けるような、やわらかくも、芯のある“整理役”としての関わりを大切にしています。



【対応領域】
住宅・不動産/地域ブランディング/教育/行政・大学/スタートアップ・非営利/スポーツ など
※基本的にはジャンルを問わず、事業と生活者をつなぐ整理・設計を行います

【対応方法】
全国対応(オンライン可)

【受賞歴】
グッドデザイン賞「じぶん発電所をつくろう」(ブランドメッセージ)

SNS:X(@iijima_no6)



【よくあるご質問】

Q. これまでどんな領域での経験がありますか?
→ プロフィールにも記載の通り、住宅・不動産・教育・行政・地域ブランディングなど、幅広い分野に携わってきました。新規事業やサービス立ち上げにも関わっており、構事業戦略やメッセージの核づくりから一貫して対応しています。

Q. 価格感がわからず不安です。
→ 相談・壁打ちは1万円から、企画・構成込みの提案は内容に応じて柔軟に対応しております。ご予算にあわせた調整も可能ですので気軽にご相談下さい。

よくある質問

資料やコピーの制作までお願いすることはできますか?
本パッケージでは基本的に企画・構成段階の支援が中心です。制作(資料作成や執筆)が必要な場合は、別途ご相談ください。
秘密保持には対応していますか?
はい、いただいた内容は外部に一切開示いたしません。必要に応じて、秘密保持契約(NDA)の締結も可能です。過去にマネジャーや支社長としての経験もあるので、そのあたりのマナーは十分にわきまえているつもりです。

注文時のお願い

ご注文時にお知らせいただきたいこと

以下の内容を、可能な範囲でご共有いただけるとスムーズです。
すべて揃っていなくても問題ありませんので、わかる範囲でご記入ください。



1. 現在お悩みの企画やコピー・構成案(あれば資料やテキストをご提供ください)
2. 「しっくりこない」と感じているポイントや違和感の内容(言語化できていなくても大丈夫です)
3. 目的や背景が分かる情報(ターゲット、用途、社内の立場など)



必要に応じてこちらからもヒアリングいたしますので、「まだ整理できていない」という状態でも遠慮なくご相談ください。