人事制度の構築(評価制度・等級制度・報酬制度・目標管理制度等)を行います

上流工程から下流工程までお任せください

合同会社26ばんどうろ

業務内容

人事制度の構築を行います。

具体的には、等級制度、評価制度、報酬制度、目標管理制度の構築を支援及び代行します。
ただし前提となる人事戦略及び会社戦略、理念(VMV)がない場合は、別途ご相談ください。

人事制度は会社理念、会社戦略、人事戦略という脈々とした流れの中で構築されるべき制度です。

当社ではその流れを汲んだ人事制度設計をコンセプトに置いています。

業種・業態・規模など関係なく対応可能です。

とはいえ文面だけでは分かりにくいこともあるかと思いますので、まずはお話だけでもお気軽にお聞かせください。

業務
人事評価・制度設計

基本料金

プラン
200,000

ベーシック

人事制度構築に関するアドバイザリー
600,000

スタンダード

人事制度構築に関するアドバイザリーと軽微な代行
1,000,000

プレミアム

人事制度構築の代行
納期
90 日
90 日
90 日
合計
200,000円
600,000円
1,000,000円

オプション料金

人事制度構築着手金
200,000円 / 納期 +1日

出品者

合同会社26ばんどうろ
合同会社26ばんどうろ (MikamiTaisei)

上流工程から下流工程までお任せください

  • 0 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 法人
  • 東京都

⼤学を卒業後、メーカー企業に就職。
経営統括本部に配属となり、5年間、経営企画・⼈事・法務・総務等のコーポレート部⾨の業務を⾏う。
2020年8⽉からは会社で初となるHRチームの⽴ち上げに携わりサブリーダーとしてチームマネジメントに従事しながら現場の従業員と経営層との間に⽴ち、⼦会社の経営⽀援・401k制度の導⼊・全アルバイトへのヒアリングによるハラスメント未然防⽌・BPO導⼊による業務改善・健康経営を促進するシステム導⼊や広報活動・従業員のモチベーション管理及びデータサイエンティストとの分析調査・経営報告・労務イシューの解決・現場調査等を⾏う。
2021年4⽉よりベンチャー企業に⼊社。ゼロベースからの⼈事制度の⽴ち上げを⾏い、グレードミッション制・報酬制度・評価制度の導⼊を3ヶ⽉で完了させる。また会社⽬標と組織⽬標の設定による個⼈⽬標設定までのスキームを提案・導⼊を⾏う。2021年8⽉よりHR・legalTeamのリーダーとしてチームマネジメントに従事する。
毎期ごとにチームメンバー全員の昇格・個⼈⽬標の達成まで⽀援を⾏なっていた。
主に⼈事制度運⽤・改善業務を⾏い、労務・法務・知財に関する業務を⾏なっていた。
2023年4⽉より⼤学院、美学修⼠(MFA)課程に院進。研究領域は美的評価。⼈事とアートの調和を⽬標に研究を⾏っている。
2024年1⽉より業務委託にて企業の⼈事施策の企画推進を請ける。主に⼈事制度の導⼊・企画、リーダー候補採⽤の委任を受ける。
2024年3⽉より合同会社を⽴ち上げ同代表社員に就任。

よくある質問

人事制度の修正は可能ですか?
内容により修正可能です。ご相談いただけたらと思います。
人事制度はまず何から着手しますか?
企業さんに併せた内容にて着手させていただきますが、基本的には等級制度から着手するのがオーソドックスな流れになります。
事前にお話がしたいのですが
可能です。お気軽にお問い合わせください。

注文時のお願い

①事前ヒアリングが必須です
②基本的にオンラインでの作業となります(出張等については別途ご相談ください)
③オプションの着手金を選択してください