お客さまの声
業務内容
初回購入時:<スタートプラン>をご選択下さい。
継続購入時:<継続プラン>をご選択下さい。
採用・定着支援の中で培ってきた経験・ノウハウを活用し、人事考課制度の導入を支援いたします。
人事考課制度は導入フェーズよりも運営フェーズで苦労することの方が多いです。
「作ったけど、形骸化」が非常に多くなりがちです。
そこで、人事考課制度を出来るだけ医療経営において運用しやすい形で設計いたします。
労使双方から「有益性」「納得感」を感じて頂けるバランス感のある仕組みを構築します。
<人事考課制度の構成>
目標管理制度・人事考課制度・等級制度より構成します。
また評価運用マニュアル、等級ごとの評価チェックリスト、社員向け説明資料など、必要な帳票を作成いたします。
<目指すゴール>
・「結果に貢献をした分、この給料」が明確となる状態
・【働きがい】と【働きやすさ】を感じられる、社員満足の高い職場環境を実現している状態
・適切な労働分配率により収益性の高い事業運営ができている状態
<本サービスにおける戦略設計分析ツール>
・SWOT分析(クロスSWOT分析を含む)
・PEST分析
<支援実績>
・内科皮膚科クリニック(看護師・受付事務)
・歯科クリニック(歯科衛生士・歯科助手・受付事務)
・訪問看護ステーション(看護師)
・調剤薬局チェーン(薬剤師)
MKマネジメントが医療機関向けに人事考課制度を提供する強み・おすすめポイント
①採用を担っているからこそわかる、同業他社に対する有益性チェック機能
人事考課制度は従業員にとって道標となる有益なものではありますが、会社から要求されるノルマにも見えます。
成果報酬は一時的な有益性の提供には貢献しますが、ドライな関係が構築されかねません。
収益への貢献を成果報酬ではない形で従業員に還元する仕組みを構築します。
②自分の意思で売上を調整できない医療専門職スタッフへの配慮
営業であれば売り上げは自身の力で調整することができます。
しかし、医療専門職スタッフは目の前の患者さんの数を自身で増やすことは困難なことが多いです。
その中で売り上げへの貢献は売上額以外の指標で持って評価することが求められます。
代替指標について、貴社とともに作り込みを行います。
③納得感のある目標管理・人事考課
上記の通り、人事考課は導入フェーズよりも運営フェーズで苦労することの方が多いです。
目標管理の中で自己成長を実感していただくこと、継続した就業を貴社でしていただくことが最終ゴールであるべきです。
人事考課制度の構成について
下記構成を貴社の価値観と照らし合わし、貴社独自の人事制度として導入いたします。
第1章|制度の目的と全体像
第2章|等級制度とキャリアパス
第3章|目標管理と評価制度の設計
第4章|制度運用スケジュールと実務手順
第5章|現場ツール集(テンプレート付き)
第6章|評価者支援プログラム
第7章|制度定着と文化形成
第8章|制度の未来マップとアップデート計画
制作期間は最短で6ヶ月間です。
月2回のWeb面談を通じてご支援を行います。
ゴールは企業により大きく異なりますので、詳細はお問い合わせください。
- 業務
- 人事評価・制度設計
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
事例
-
■ プロジェクトの目的
公的機関依頼のDX導入支援
■ 体制・人数
■ 自分のポジション・役割
自身のみ、コンサルタントとして導入支援を担当
■ 目的を達成する上での課題
従業員の漫然とした意識(変化に対する抵抗感)
■ 課題に対して取り組んだこと
導入によるメリット(労働生産性の改善を通じた残業抑制効果など)をご説明
成し得たい会社の未来について代表を代弁してご説明
■ ビジネス上の成果
社内調整業務に関する工数を大幅に抑制することができたとのこと
(導入前測定はしていないため、今回は定量評価は行っていない)
実績・評価
7 件
満足
0
残念
介護・福祉のランディングページ (LP) 制作
2024年12月23日
いつもご親切に対応いただき、ありがとうございます
今回はこちらの勝手な都合で、キャンセルさせていただき、申し訳ありませんでした。
【企業調査】大手給食会社の業況分析レポート作成依頼
2024年12月18日
この度は誠にありがとうございました。
丁寧にヒアリングくださり、求めていたアウトプットをスピード感持って頂戴できました。ぜひ次回もよろしくお願いします。
介護・福祉の経営・戦略コンサルティング
2024年8月14日
ご丁寧に説明いただき、ありがとうございました
引き続きよろしくお願い致します
出品者
中小企業診断士事務所 MKマネジメント(戦略人事K)です。
-
7 件 満足0 残念
- 認定ランサー
- 個人
中小企業診断士として経営支援を行っている経営コンサルタントです。
事業者様の想いを汲み取った提案・制作をいたします。
代表は急成長医療系ベンチャー企業の経営企画部長・人事部長として、衛生要因・動機づけ要因の様々な構成要素を紐解き、賃金を上げることなく従業員満足を引き上げることで会社の規模拡大(入社後3年半で約3倍)に寄与。新規事業立ち上げ実績やDX導入支援実績も有しております。
現在は医療系人事コンサルティング事業者として、採用戦略・人事評価制度・人材系新規事業の3軸におけるご支援を行っております。
【実績】
<人事戦略実績>
・医療系資格職の離職率抑制に関する各種活動(離職率80%減かつ平均年収10.9%減)
・人事制度改革による目標管理体制/賃金体系の整備
<新規事業立ち上げ実績>
・管理栄養士を活用した新規ビジネスの立ち上げ
・職業紹介事業の立ち上げ
<講師実績>
・法人向け研修講師
<活動実績(ランサーズ外活動を含む)>
・歯科クリニックチェーンにおける歯科医師の採用戦略・採用代行
・保険調剤薬局チェーンにおける薬剤師の採用戦略・採用代行
・歯科クリニック(1事業所)における歯科衛生士の採用戦略・採用代行
・訪問看護ステーション(1事業所)における看護師の採用戦略・採用代行
・糖尿病専門クリニックにおける管理栄養士の定着支援
・目標管理制度・人事考課制度の導入支援
・福利厚生導入支援
・管理栄養士を活用した新規事業の立ち上げ支援・採用支援
【ランサーズでできること】
・採用戦略コンサルティング
・人事考課制度や賃金テーブルの導入コンサルティング
・新規事業立ち上げにおける各種分析
・業態分析リサーチ
・DXツールの導入および運営ルール作り
・法人向け各種研修
【各種戦略設計において活用する分析ツール・組織論】
・SWOT分析(クロスSWOT分析を含む)
・VRIO分析
・5F分析
・PEST分析
・マズローの欲求5段階説
・ハーズバーグの二要因理論
【その他実績・肩書】
・2024年ランサーズ報酬ランキング 7位(ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント)
▼活動時間について
できる限り素早い返信を心がけますが、お時間をいただくこともございます。
何卒ご了承いただければ幸いです。
注文時のお願い
事前に整理頂きますようお願いいたします。
【クリニック・薬局名】:
【氏名】:
【都道府県】:
-
1,200,000円
<スタートプラン>人事考課制度の導入支援(90日)
納期 90日 -
1,200,000円
<継続プラン>人事考課制度導入後の社員への定着支援(180日)
納期 90日 -
1,800,000円
<スタートプラン>人事考課制度の導入支援+社員への定着支援(180日)
納期 90日