業務内容
▼こんな方におすすめです
・初めて Google workspace を導入する形
・一刻も早くGoogle workspace導入したい方
▼ご提案の内容
御社ドメインで Google workspace を運用できるようにセットアップを代行いたします。作業は逐一共おしらせしますが、基本的に全てスルーの丸投げでOKです。
▼ご購入後の流れ最強の流れ
1.作業に必要な情報の受領
2.導入スケジュールの打ち合わせ
3.Google workspace 導入
4.仮運用開始
5.仮に運用
6.ご検収
▼納期
お客様からのヒアリング設計導入運用まで大体2週間から4週間見てください
▼この提案のアピールポイント
初めて Google workspace を使う方にも親切丁寧に対応いたします。パソコン初心者インターネット初心者も歓迎します。ご希望のかたにはログイン情報をまとめたPDF資料をお渡しします
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
実績・評価
9 件
満足の評価件数
0
残念の評価件数
学術・研究のその他 (タスク・作業)
2023年1月12日コメントはありません
学術・研究のその他 (タスク・作業)
2023年1月12日コメントはありません
学術・研究のその他 (タスク・作業)
2023年1月12日コメントはありません
出品者
大手企業では対応できないプチ案件、駆け込み案件がありましたらお気軽にご相談ください
-
9 件 満足の評価件数0 残念の評価件数
- ブロンズ
- 法人
- 千葉県
はじめまして、miidaatcnt(飯田)と申します。
Webサイトをメインにしてシステムエンジニアです。
私の実績とユーザーの評価をプロフィールからご覧になれます。
この提案に何か不明な点があればメッセージでおしらせください。
週7営業しております。
連絡の取りやすい時間
月 10時-16時
火 10時-16時
水 10時-16時
木 10時-16時
金 10時-16時
土 午前中10時-12時
日 午前中10時-12時
祝日午前中10時-12時
■経歴
業界歴30年のプログラマーです。法人設立して20年になります
■実績・得意
UNIX系:C言語、Shell、Perl、Python、PHP
WIndows系:VBA、DOSバッチ、PowerShell
WIn10とMS-OFFICE2010を所有しています。
WordPressの構築、移設、保守も多く手がております。
開発環境:Mac & Win10
使用ツール:Vagrant / github / ansible / Vim / Atom / Gimp
情報収集ツール:ドットインストール、Udemy、はてな、Qiita
■自己PRポイント
個人企業ならではのフットワークの軽さと柔軟な業務対応をウリにしております。
大手企業では対応できないプチ案件、駆け込み案件がありましたらお気軽にご相談ください。
注文時のお願い
<作業に必要な情報>
必要な情報1. ドメイン名
必要な情報2. GoogleWorkspaceのログイン情報
必要な情報3. レンタルサーバーの管理画面のログイン情報
必要な情報4. ドメイン購入会社の管理画面のログイン情報
必要な情報5. 利用ユーザー名の一覧