業務内容
一人社長や3・4人で経営されている小規模事業者に向けて、経理全般及び各種助成金またはIT導入等のサポート及び代行を致します。
■会計は苦手」だけど人一人雇うほどでもない
■管理業務をラクにしつつコストも下げたい
■毎年決算や確定申告で慌てている
■経営状況をスピーディーに判断したい
そんな事業者様にはお力になれると思います。
業務内容
毎月の記帳代行(領収書・請求書丸投げOK)郵送またはデータで転送頂ければ代行致します。
また弥生会計でOKの方のみ会計ソフト導入不要(こちらで導入費用負担します)
①請求書発行及び各種経理書類作成代行
②営業に必要な請求書や見積書、契約書等、経営してくなかでのめんどくさいを代行致します。
③月次資料の作成、記帳した内容を集計、分析し翌10営業日を基点に評価資料を作成致します。
これにより、年度末に慌てることなく経営戦略を立てることができます。
予算はシステム上
10000円〜になっておりますが
お客様の事業規模に応じて
対応いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
出品者
-
0 満足の評価件数0 残念の評価件数
- ブロンズ
- 個人
- 千葉県
20歳で大原簿記専門学校を卒業後、大手食品メーカーで7年経理担当をしておりました。
その後従業員30名ほどの動画配信会社へ転職、今では経理業務全般他、人事書類の作成等バックオフィス全般を担当しております。
現在はその経験を活かし、事務代行及び経営コンサルティングを行う会社を経営しております。
実務経験及び実績
■日々取引の仕訳
■月次〆及び、毎月の月次資料の作成(P/L・B/S)等
■決算対応
■請求書及び契約書等各種書類作成
■給与計算
■電子帳簿保存法、インヴォイス制度対策
■各種助成金や支援金の申請サポート
■融資サポート
等
弊社は特に従業員5人未満
一人親方の事業主様に強いノウハウがございます。
「ただ確定申告や決算の時だけ計上して納税すればいい」
それだけなら
お一人でも可能です。
しかし1年分まとめて申告するのは大変だし
外注で丸投げしたとしても
申告書が出来上がった時に
思ったよりも利益が出てしまい納税額が増えてしまった!
それなら資産の購入や従業員への賞与を支給すればよかった。
または思ったよりも利益が出ていなく
銀行や取引先からの評価が気になる
売上があるのに現預金が少ないため
経営が回らない
そういったとこに気が付いたかと思います。
しかし気が付いたところで
今期の数字は確定してしまってるので
そこから事業を継続しつつ
改善までするのはなかなか難しいと思います。
弊社はただ日々の記帳代行を行うのではなく
経営していく上で起こりうる問題点を
毎月の記帳から判断し、早期発見することで
迅速に問題解決に向けて対応できるようするのが
弊社強みです。
予算に関しては
売上規模や業務量によりますが
月5000円から承っております。
よろしくお願いいたします。
何卒宜しくお願い致します。
よくある質問
- 決算だけはお願いできないの?
- 申し訳ございません。 当方、税理士資格を持ってないため 決算だけの対応は致しかねます。 しかし、税理士をご紹介したり 当方で提携してる税理士が ありますので 別途ご相談ください。
- 今は会計ソフトで自動化されるし、必要ないのでは??
- はい、確かに、領収書などを ただ入力してくだけなら 仰る通り自動化にお任せで いいと思います。 しかし経理において大事なのは 領収書がないものに関しても 経費になるものがなかったのか? 中には全部経費にできないものも ありそれが適切なのか? 日々のキャッシュフローの管理や 売掛入金漏れがないか? 毎月締めて イメージ通りの事業実績になっているか?など 経理データから様々な分析ができます。 その分析によって 優先すべきマーケティング戦略が行えます。
注文時のお願い
依頼したい内容
使ってる会計ソフトのご教示をお願い致します。