業務内容
文書の作成には、Word・Excel・PowerPointを
使わなければならないと思っていませんか?
弊社は、これらMS Officeを使わないで文書作成ができる体制を整え、
月々のソフトウェア使用料を0にすることができました。
さらに、文書のデザイン力まで上がりました!
貴社にも、同じ効果をもたらします。
<脱MS Office お取り組みの流れ>
①文書の作成状況をお聞かせください
まずは、貴社がどういった文書を業務で作成しているかお聞かせください。
作成する内容により、MS Officeのライセンスを
どれだけ減らせるか検討します。
↓
②MS Officeライセンス削減プランを作成します
具体的な取り組み内容と、経費の何%削減を目指せるかを明記します。
プランのお渡しは、初回打ち合わせの翌週までお時間をいただいております。
※ベーシックプランの方は、ここでサービス提供完了になります
↓
③Google Workspaceの導入を支援します
MS Officeライセンス削減に向けて取り組むことが決まりましたら、
Google Workspace導入をサポートいたします。
使い方のレクチャーが主となりますが、
Googleアカウントの開設など、一部作業も担当いたします。
オンライン・対面どちらも対応可能です。
※スタンダードプランの方は、ここでサービス提供完了になります
↓
④デザインアプリCanvaの使い方をレクチャーします
普段作成している文書のデザイン力を上げたい!という方に、
オーストラリア発のデザインアプリ、Canva(キャンバ)をご紹介します。
豊富なテンプレートから選択してデザインを作っていくので、
誰でも素敵な文書が作成できます!
さらに、SNS用の画像やチラシもカンタンにできます。
無料で使えてスマホでも編集可能なCanvaは、
お伝えしたお客様全員に!ご好評いただいております。
※④は、プレミアムプランでのみ提供しているサービスです
お話しだけでも構いません!
まずは、気軽にお問い合わせください。
※ このサービスは、Microsoftの排除等を意図したものではありません
※ オフィスソフトの利用の最適化を目的としてご利用くださいませ
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
注文時のお願い
近い日程で調整できるよう、スケジュールに余裕のあるときに
購入されることをおすすめします。
よくある質問
- MS Officeを全て解約しないといけませんか
- 全て解約する必要はございません! 図形を使う必要のある文書は、MS Officeの方が使いやすいです。 貴社の実務に即してご提案いたしますので、ご安心ください。
- Canvaの使い方だけを習いたいです。
- レクチャーする人数をお聞かせください。 別途、お見積もりさせていただきます。 個人・チーム問わず、4時間たっぷり レクチャーさせていただきます。
実績・評価
7 件
満足の評価件数
0
残念の評価件数
工業・製造のシステム管理・保守・運用
2022年8月26日
問い合わせのレスポンスも早く、良く対応していただいたと思います。
また、ITに不慣れなメンバーに関しても丁寧に説明していただき、よく理解できたと思います。
Microsoft365の運用とデータ管理
2022年7月28日
対応も早く、こちらからの質問なども真剣に向かい合っていただきとても感謝しています。
スケジュールに関しても大きな遅れもなく、また課題の提案もいただき満足しています。
IT・通信・インターネットのその他 (システム開発)
2022年6月28日的確な資料を送っていただけました!有難うございました!
IT・通信・インターネットのWebシステム開発・プログラミング
2022年4月27日ご丁寧な対応ありがとうございました。
社内ネットワークのWLAN環境への移行(英語使用)
2022年4月25日丁寧な現場作業を英語で対応していただき、有難うございました。
出品者
〜システム部を持たない中小企業の味方〜
-
7 件 満足の評価件数0 残念の評価件数
- シルバー
- 法人
- 東京都
法律は弁護士、税務は税理士、システム対策はITの専門家へ。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
「ITの分からないを解決しきる!」をモットーに、
中小企業様のサポートをさせていただいております。
クイックITサポートサービス 通称「QITS (クイッツ) 」です。
こういったご相談に対応しております:
1. メーカーを問わないPC/スマートフォン/通信(ネットワーク)の総合サポート
2. ハード・ソフトの導入アドバイスや専門的な修理・リサーチ
3. 定期的な出張訪問と遠隔でのリモートサポートによるダブルサービス
4. 公式ドキュメントの解説・英語の翻訳サポート
5. 手順書・マニュアルの作成などIT事務アドバイス
6. ITにかかわる経費削減のコンサルティング
■こんな場面にご活用ください
・システム部も無く、ITに強い社員がいない又は少なく、困っている。
・PCがフリーズした等、細かい電話を何度しても構わない、親身になってくれるサポートが欲しい。
・システム部もシステムに詳しい社員もある(いる)が、システム開発等に専念させたいので、ITインフラに関わる作業は外注したい。
・電話でのサポートセンターは、専門用語だらけの説明でサッパリ解らない。
・自社製品の売り込みばかりを強要しない、中立な会社にサポートして欲しい。
・会社引っ越しや、PC総入れ替え等、短時間でシステムに強い人に加勢してもらいたい。
【実績】
・関東大手私鉄の不動産事業を手掛ける子会社のシステム全般を保守運用を担当(5年)
・鉄道保有不動産の管理システム保守(3年)
・鉄道駅構内の売店や駅ビルレジの保守(6年)
・中古自動車流通のBPO、システム業務受託(4年、現在も継続中)
【対象システムのサンプル】
・サーバ/端末(Dell,Fujitsu,Hp,Chromebook,Lenovo他)
・ストレージ(EMC/NEC/IBM)
・ネットワーク機器(Cisco)
・サーバOS(RedHat, Ubuntu, Win2012~)
・端末OS (Win11(NEW!!), Win10 (VL含), MacOSほか)
【最後にPR】
納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えております。
土日祝は問いませんので、気軽にお問い合わせください!
どうぞ、よろしくお願いいたします。