文化、旅行、古いもの、美術、芸術、書かせてください。

浪花津雅

業務内容

ご覧くださりありがとうございます。

文筆業に関心を持ちまして、
その第一歩としてランサーズに登録いたしました。
これから経験を重ね、
「書かせて良かった。」と思っていただけますように頑張りますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

金額は1文字1円からでお願いしたく思っております。
重ねてどうぞよろしくお願いいたします。
何分にも初心者ですのでお手数で申し訳ごさいませんが、
打ち合わせをしっかりめにお願いいたします。

本業は筆文字やイラストの制作です。
自営ですので時間的にも柔軟に作業させていただけると思います。

さて、
ここからが約1000文字の自己紹介のメインディッシュです。

私の信条をひと言で言えば、
『書も絵も美術館も博物館も植物園も美しい風景も旅も、
すべてはひとつにつながっている。』
まだまだ未熟者ですが私がこれまでに見聞きし感じたことを皆様方のお役に立てることが出来ましたならば幸いです。

幼少の頃から書を学び絵が好きでしたので絵を学び、
国内外のさまざまなものを眺めて廻りました。

でも最初は写真やネットなどのメディアで良いと思っていました、

が、

たいへん眼力をお持ちのコレクターの方とお目にかかる機会を得まして、
実物を実際に見て感じるたいせつさ、

いや、

実物を見る必要性を切に感じ、
出かける機会が多くなりました。

それはメディアで獲る情報にはない生の情報を獲る作業であると共に、
逆にメディアから獲る情報の優位な点を改めて見直す機会でもありました。

事前情報の最初はやはりメディアが不可欠ですからねぇ(笑)。

出かけました先はさまざまです。

近年では、
ネパール、パリ、そのパリのギリシア彫刻群と日本の彫刻群を見比べるために阿修羅像をはじめとする国宝 八部衆を見るために奈良の興福寺、 上海での巨大なアートフェア、台北の故宮博物院、そして台北故宮で出逢えなかった絵画に出逢うべく東京国立博物館、東京国立科学博物館、東京国立近代美術館、年中秘境の花を見ることができる大阪の植物園咲くやこの花館、国立民族学博物館等々。

そして至ったのが、

『書も絵も美術館も博物館も植物園も美しい風景も旅も、
すべてはひとつにつながっている。』

それぞれが関連ないように思えるものが、
ブレない意識で捉えるとそれぞれは実は異なる切り口で物事を示してくれていて、
ひとつの切り口から捉えることでは獲られない質で深く伝えてくれます。

それが集約して捉えること、
それが“ちゃんと観る”という作業だと思うに至りました。

そのような経験と感想から、
いただきました題材を多元的にお伝えしていけると思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

基本料金

プラン
12,500

ベーシック

はじめての方におすすめ
納期
5 日
合計
12,500円

出品者

浪花津雅
浪花津雅 (naniwodu)

私の今までを今からあなたのお役に立てたいです。書かせて良かったと思っていただけるように頑張ります。

  • 3 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人
  • 大阪府

ご覧くださりありがとうございます。

文筆業に関心を持ちまして、
その第一歩としてランサーズに登録いたしました。
これから経験を重ね、
「書かせて良かった。」と思っていただけますように頑張りますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

本業は筆文字やイラストの制作です。
自営ですので時間的にも柔軟に作業させていただけると思います。
photoshop、word、WordPressを若干使っております。


私の信条をひと言で言えば、
『書も絵も美術館も博物館も植物園も美しい風景も旅も、
すべてはひとつにつながっている。』
まだまだ未熟者ですが私がこれまでに見聞きし感じたことを皆様方のお役に立てることが出来ましたならば幸いです。

幼少の頃から書を学び絵が好きでしたので絵を学び、
国内外のさまざまなものを眺めて廻りました。

でも最初は写真やネットなどのメディアで良いと思っていました、

が、

たいへん眼力をお持ちのコレクターの方とお目にかかる機会を得まして、
実物を実際に見て感じるたいせつさ、

いや、

実物を見る必要性を切に感じ、
出かける機会が多くなりました。

それはメディアで獲る情報にはない生の情報を獲る作業であると共に、
逆にメディアから獲る情報の優位な点を改めて見直す機会でもありました。

事前情報の最初はやはりメディアが不可欠ですからねぇ(笑)。

出かけました先はさまざまです。

近年では、
ネパール、パリ、そのパリのギリシア彫刻群と日本の彫刻群を見比べるために阿修羅像をはじめとする国宝 八部衆を見るために奈良の興福寺、 上海での巨大なアートフェア、台北の故宮博物院、そして台北故宮で出逢えなかった絵画に出逢うべく東京国立博物館、東京国立科学博物館、東京国立近代美術館、年中秘境の花を見ることができる大阪の植物園咲くやこの花館、国立民族学博物館等々。

そして至ったのが、

『書も絵も美術館も博物館も植物園も美しい風景も旅も、
すべてはひとつにつながっている。』

それぞれが関連ないように思えるものが、
ブレない意識で捉えるとそれぞれは実は異なる切り口で物事を示してくれていて、
ひとつの切り口から捉えることでは獲られない質で深く伝えてくれます。

それが集約して捉えること、
それが“ちゃんと観る”という作業だと思うに至りました。

そのような経験と感想から、
いただきました題材を多元的にお伝えしていけると思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

注文時のお願い

紳士的で真心の感じられます和やいだやりとりを進めて行きたいです。
どうぞよろしくお願い致します。