仕事の記事一覧

働き方の選択を自由な意思で決める人を応援する『THE LANCER』の仕事に関する記事一覧です。フリーランスやSOHO、在宅ワーク、副業などの働き方に役立つ情報満載です。気になる記事を探してみてください。

会社員時代とは違い、フリーランスとして活動を始めると、それまでは考えられなかった課題や失敗に出くわしてしまうことがあります。「失敗は成功のもと!」失敗から正しく学ぶことで、更なる成長が期待できます。そこで、まずは他人の失敗から気づきを得てみてはいかがでしょうか? 先日開催された『Lancers of the Year 2016』 を受賞されたフリーライター・清水 希枝さんに、自身の失敗と気づきを語っていただきました。

もっと見る

会社から離れ、フリーになることは勇気がいるものです。多くの方が一度は躊躇してしまうことでしょう。しかし、現在フリーカメラマンとして活動する松宮 一真さんは、迷いなく独立を決意しました。彼はなぜ、迷うことなくフリーランスへ転身できたのか。その秘密は会社員時代の準備と心構えに隠されていました。フリーランス志望の方に向けた、独立で躓かないためのヒントをお届けします。

もっと見る

フリーライターとして活動する、と言ってもその職種は様々。コピーライターからPRライター、コラムニストなど多数の道があります。自分はどの方向に進んでいくべきなのか? 働く場所や時間、クライアント選びが自由であるからこそ、自分の人生設計をちゃんと考えておく必要があります。そこで、ライティングの目的にあったいくつかの職種をご紹介いたします!

もっと見る

「SEO対策って何!?」と聞かれて、あなたは答えることができますか。書店やネットで調べてみても、いまいちよく分からない。そんな方々に向けたシリーズ「ライターが基礎から学ぶSEO対策」。全5回に渡り、ライターなら知っておきたいSEO対策を解説。第3回目の今回は、パンダアップデート、ペンギンアップデート、ハミングバードアップデートなど現在のGoogle ができるまでをご説明いたします。

もっと見る

コードキャンプ株式会社のエンジニアを経て、現在、フリーエンジニアとして受託開発を中心に活動している川面 理絵さん。フリー活動の傍ら、将来の起業に向け準備を進めています。そんな彼女は数年前までプログラミングとは無縁の世界にいました。大学を中退。いくつかのバイトをかけ持つ生活。そんな生活が一変したのは、バーである男性に声を掛けられてからでした!

もっと見る

フリーランスとして仕事をしていると、クライアントから無理難題を依頼されることもあります。かといって、何でもかんでも言いなりになるのはダメ! フリーランスは奴隷ではありません。あまり近づきたくない仕事やクライアントに、どう対応すればよいのか。実際によくあるトラブル例とその回避法を伝授いたします。

もっと見る

以前は海外でプロジェクト責任者として、バリバリ働くキャリアウーマン。しかし、突然のプロジェクト解散でやむなく、退職することになったROSAさん。これからどう働いていこうか……迷う彼女が選んだのがフリーランスという働き方でした。Global Relocater(地球規模の引越人)というニックネームのように、世界を気ままに旅する彼女の歩みをご紹介します。

もっと見る

2009年 ワールドミスユニバーシティーコンテスト・ファイナリスト。そして、元客室乗務員の経歴をもつ平林 玲美さん。現在、彼女はタレントの優木まおみさんらを抱える芸能事務所・生島企画室に所属しながら、フリーのアナウンサー&フードアナリストとして活躍しています。国内大手の航空会社に就職するも、わずか1年で退職した彼女。フリーランスとして2足のわらじを履く、彼女の仕事観に迫ります。

もっと見る

依頼された仕事=プロジェクトを成功に導くためには、どのような知識とスキルが必要となるのでしょうか。プロジェクトを管理・推進する方法であるプロジェクトマネジメントのコツを、自身の体験と重ね合わせながら効率よく学んでいきましょう。フリーランスとしてプロフェッショナルを目指す人、ワンランク上の仕事を手がけたい人に送る、フリーランスのプロジェクトマネジメント論。大学でプロジェクトマネジメントを教える先生による第6回目の講義、今回は組織がテーマです。

もっと見る

フリーランスの仕事は自由自在。ひとつの会社と深く密接に関わることもできますし、複数の会社と並行して付き合うこともできます。どのようにクライアントと付き合っていくかは、もちろん個々人の自由なのですが、実際はどちらのほうがいいのでしょうか? そこでひとつのクライアントと仕事をする、メリット・デメリットについてまとめてみました。

もっと見る

ちょっとした出来事や助言で、その後の仕事が大きく変わることがあります。フリーライターの安藤 さんは「仕事を選り好みするのではなく、依頼は全て受けてみるべき」というアドバイスを受け、実践したところ、大きく仕事の幅が広がりました。安藤さんの働き方を大きく変えた、クライアントとのエピソードを語ります。【フリーランスが語る、思い出の仕事シリーズ】

もっと見る

フリーランスの繁忙期は読みづらい! 先日まで仕事がなかったのに、今週は急に仕事が舞い込んできた、なんてことも。場合によっては仕事を断らないといけないこともあります。でも、相手に失礼な断り方をしてしまったら、次は依頼されなくなっちゃうかも。そこで、次につながる「上手な仕事の断り方」現役フリーライターより伝授していただきました。

もっと見る