イラストの記事一覧

働き方の選択を自由な意思で決める人を応援する『THE LANCER』のイラストに関する記事一覧です。フリーランスやSOHO、在宅ワーク、副業などの働き方に役立つ情報満載です。気になる記事を探してみてください。

18歳からフリーランスのイラストレーターとして活動し、現在は有名雑誌や書籍等で活躍される二階堂ちはるさん。子供の頃から漫画と音楽が好きで、CDジャケットを描きたいという思いからイラストレーターという道を選び、活動されてきました。今回は、雑誌や書籍の多くに、なくてはならない存在のイラストを描き続ける二階堂さんにインタビューしました。

もっと見る

フリーランスのなかには、LINEスタンプを制作・販売している人が多くいます。自分で販売するために作成したスタンプから、企業や他人に依頼されてつくるスタンプまで。ここでは、フリーランスが作成したラインスタンプをご紹介します。見て楽しむ、買ってみる、送って楽しむ、つくってみる。楽しみ方いろいろのフリーランス✕LINEスタンプ10選です。

もっと見る

フリーランスのイラストレーターにとって、仕事探しは大きな問題。日々、仕事探しに頭を悩ませている人も多いことでしょう。ここでは、フリーランスのイラストレーターはどうやって仕事を探しているのかについてご紹介します。

もっと見る

「アイデアや企画はあるのに、それに見合う技術をもった人間がいない」そんな悩みをお持ちの方も、多いのではないだろうか。今回は、そのような状況の中、ランサーズを使うことによりアイデアを実現することができたという企業にインタビューを行った。「ITエンジニア向け求人サイトのランディングページに使う萌え系イラスト」の依頼でランサーズをご利用いただいている、株式会社groovesである。

もっと見る

今は違う仕事をしているが、将来はイラストレーターとして働きたいと考えている方も多いのではないでしょうか。イラストレーターになるには、特別な資格や経歴は必要ないですが、その分、実力の世界と言えるため、本当に自分がやっていけるのか不安だという声もよく聞きます。そこで今回は、クラウドソーシングでイラストの仕事を始めるメリットをご紹介します。

もっと見る

「自分のペースで自由に働ける」ことはフリーランスの大きなメリットである。しかし、これからフリーランスを目指す方の中には「実績が少なくても働ける?」「本当に自分のやりたいことができるの?」という疑問をもっている方も少なくはないだろう。今回は「自由な働き方」を実現するための「ポートフォリオ」「仕事の選択肢を広げる場」としてランサーズを活用しているフリーランスのデザイナー・イラストレーター藤田氏にお話を伺った。

もっと見る

自社のWebサイトやパンフレットを作る際、ちょっとしたイラストを手配したいというケースも多いと思います。ただ、数点のイラストだけをイラストレーターに依頼するのは、どのように、だれに依頼していいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。 そんな時、クラウドソーシングを活用すれば、登録されているイラストレーターにWeb上で簡単にイラスト制作を依頼することができますので、スピーディに望み通りのイラストを手配することが可能です。今回は、クラウドソーシング「ランサーズ」で依頼されたイラストの事例をご紹介していきます。

もっと見る

時代の流れに常に敏感でいることは、クリエイターなど表現を通して仕事をする人にとっては、特に欠かせないことである。移り変わりの激しい社会のニーズを敏感に感じとり、時代に流れついていくのに最適な働き方は、企業で働く会社員か、それともフリーランスか。今回は、自分のスキルを信じてフリーランスの世界に飛び込んだ、イラストレーターのNagiにゃん様にお話を伺った。

もっと見る

クラウドソーシングの可能性は女性の新しい働き方の可能性でもある。昨年産まれた息子さんを保育園に通わせながら、イラストレーターとしてランサーズでお仕事をされているnanako氏に「主婦として」「母として」の視点からご自身の働き方についてお話を伺った。

もっと見る