女性に特化したレンタルルーム!個人利用からセミナー、イベントまで対応の多機能スペース|LinkAs Room湘南辻堂

子連れOK!仕事がしたくてもできない湘南の起業ママやクリエイターの活動場所に
大規模な再開発を行った藤沢市の辻堂駅周辺は、北口に大型ショッピング施設「テラスモール湘南」、西口には湘南T-SITEなどを有する人気の街です。新しい施設が増える一方で、昔ながらの商店街もあり、湘南海岸へのアクセスも抜群。
そんな辻堂駅南口より徒歩4分の場所に『LinkAs Room湘南辻堂』はあります。女性専用、子ども連れOK、起業支援など、他にはない特徴を兼ね備えたスペースを作り上げた「LinkAs(リンクアス)」代表の橋本さんにお話を伺いました。
『LinkAs Room湘南辻堂』 ワークスペース情報 |
---|
場所:神奈川県藤沢市辻堂元町1-1-25 落合ビル201 料金:メインルーム1,500円/1時間(全室利用)、600円/1時間(テーブル1イス2) セミナールーム 1,300円/1時間(定員8~10名) ベビールーム1,300円/1時間(和室)※キッズスペース完備 電源: ◯Wi-Fi: ◯ 特徴:持ち込みOK。洋室は打ち合わせや会議、作業などの他、ヨガや施術にも使用可能。和室ではベビーマッサージやサインなど、赤ちゃんやキッズ向けのレッスンや写真撮影、着付けなどにも対応し、幅広い用途で利用できる。 |
ママが働けて、学べる場。「活動する場所がない」という壁を壊したかった。
-ママや女性専用というのはかなり異色ですよね?なぜ、このようなコワーキングスペースを作ろうと思ったのですか?
「小さな子どもがいるから…」という理由で、仕事や勉強など自分の夢を諦めるママがたくさんいます。0〜6歳の未就学児を持つ母親のうち、働く意志があるのに働いていない、働けないママは67%にも及ぶそうです(リクルート調査)。
「LinkAs」でママたちの社会復帰を応援しているときに、自宅を仕事場所として使えず、場所探しに苦労している方が多いことに気づきました。保育園は激戦、託児所は高額、基本的にどこへ行くにも子どもと一緒となれば、余計に場所を探すのには苦労します。
私自身が「レンタルスペースのニーズは高いのではないか?」と思ったのが、きっかけですね。居場所がない働くママの壁を壊して、仕事に学びにつなげてもらいたいと、構想に1年かけた『LinkAs Room湘南辻堂』オープンを果たしました。
レンタルスペースの使い方は、自由自在。コワーキングからセッション、セミナー、イベントまで多様な用途に対応。
-『LinkAs Room湘南辻堂』では、どんなイベントが行われていますか?
「学べるの場」という理想もあって、仕事だけでなく、勉強や癒しの企画も精力的に開催しています。もちろん子ども連れOKです。これまで、お家起業の入門講座からお仕事ママに役立つセミナー、癒しのイベントなどを開いてきました。
最近では、「お仕事ママ&役員ママのための話す!ボイストレーニング」、「ママ&ベビーヨガレッスン+癒しのヘッドケア付き」、「おうち起業入門講座+相談会」、「教育資金計画表作りワークショップ」を開催しました。しかも、講師はいずれも起業ママ!これから仕事をしたいというママの“お手本”というか、参考や目標になってくれたら良いなと思っています。
『LinkAs Room湘南辻堂』のメリットとは?起業ママも地域の方も参加できて学べる機会を提供したい。
-『LinkAs Room湘南辻堂』ならではのメリットがあるとお聞きしましたが、どんなものでしょうか?
まず、駅から直進徒歩4分の好立地が最初のこだわりでした。そして、リーズナブルな料金設定でしょうか。お仕事初心者のママでも利用しやすい料金だと思います。赤ちゃんや子ども連れOKにしたのも絶対に譲れないポイント。ベビールームで子どもたちを遊ばせている間に仕事ができます。これは、ママたちには大きなメリットではないでしょうか。飲食の持ち込みも自由です。女性が大好きなお茶会やランチ会などにご利用いただけます。
また、「LinkAs」のノウハウからビジネスマッチングも行えますので、お仕事のコラボ相手を探したり、受けたい講座のリクエストもできます。『LinkAs Room湘南辻堂』での交流やコミュニケーションを通じて情報交換をしたり、仲間やご縁が生まれています。相乗効果で皆さんのお仕事の発展につながったら良いなと思っていますので、『LinkAs Room湘南辻堂』のメリットを存分に生かしてもらいたいです。
フリーランスやノマドワーカーの打ち合わせやイベントの会場として。
- ちょっとした打ち合わせや会議、企画イベントの場所としてならリーズナブルなので様々な用途で利用できそうですね。
『LinkAs Room湘南辻堂』の用途は、利用者のアイデア次第だと思いますので、規約に反さない限りは自由に使っていただくのは大歓迎ですね。それがこれからの展開にもつながるかもしれないですし、いろいろな可能性が見えてくると思います。集客支援として、開催する講座やセミナーの告知のお手伝いもできますし、専任のアロマコーディネーターによるアロマの香りでの空間コーディネートもさせていただいています。
主催者が女性なら男性講師もOKですので、フリーランスやノマドワーカーの皆さんにはママや女性のために役立つ企画をぜひお願いします。
(おわり)