渋谷駅前で見つけた、落ち着いて作業に没頭できる場所 | ありんこオフィス

渋谷駅前で見つけた、落ち着いて作業に没頭できる場所 | ありんこオフィス
渋谷駅・徒歩1分の場所にあるコワーキングスペース「ありんこオフィス」。都心のど真ん中、渋谷ヒカリエのすぐ隣という好立地にも関わらず、店内は非常に静か。自分の世界に入り込み、目の前の作業に打ち込むことができます。1日最大1,000円で利用でき、ドロップインを中心に運営されているため、コワーキングスペース初利用者でも気軽に使えます。そんな、ありんこオフィスのコンセプトと特徴について代表の佐野真之さんにお聞きしました。
LANCER SCORE
36

安価な料金システムと落ち着いた空間が印象的。自分の世界に入り込むには最適な場所です。

渋谷駅から徒歩1分、渋谷ヒカリエの隣という好立地にありんこオフィスはあります。渋谷駅表面出口を左へ向かい、すぐの場所にあるビルをエレベータで5階へ。店内は外の喧騒と真逆の非常に静かな空間となっています。そのため、フリースペースを見渡すと黙々と利用者が作業に打ち込み仕事を行なっています。

『ありんこオフィス』の名前には、「一人ひとりの力は小さいけれど、力をあわせれば、仕事・社会は変えられる!」という意味が込められていると代表の佐野さんは語ります。そのため、フリーランス・個人事業主になりたての利用者が多いことがありんこオフィスの特徴。最大でも1,000円で終日利用することができる点も、独立したてのフリーランス・個人事業主に人気の理由です。

佐野さんへのインタビューを通じて、ありんこオフィスのコンセプトと特徴を紹介します。

ありんこオフィス』 ワークスペース情報
■ 場所:東京都渋谷区渋谷 2-22-14 渋谷二丁目ビル 5F
■ 座席:40席
■ 料金:フリーエリア 15分100円・1日利用1,000円(9:00~22:00)
専用ブース(1名用) 月額50,000円
■ 電源:◯   ■ Wi-Fi:◯
■ 飲み物:無料(数種類のドリンクが飲み放題)
■ 特徴:全体的に店内は木目調でシックな空間となっている。落ち着いた空間のため、一般的なコワーキングスペースと比較し、一人で自分の作業に没頭するにはふさわしい場所といえる。ドロップインのみを中心とした運営と、1日1,000円で終日利用できる価格設定のため、コワーキングスペース初利用の方でも気軽に入店できる。

独立したてのフリーランスの成長への道筋をサポートしたい

ありんこ_表札

-佐野さんはどのような経緯でありんこオフィスの運営を始めたのですか? また、現在どのような想いで運営をしているのでしょうか?

私は以前、外資系不動産会社に勤め、不動産ファンド事業を行なっていました。多くの物件を見てきたからこそ、良い物件は分かるもの。渋谷駅から徒歩1分圏内に、良い空き物件を見つけたのです。それがこの場所でした。

当時、まだ日本では「コワーキングスペース」の「コ」の字も知られていないころ。ただ、ニューヨークをはじめとする欧米圏では、一般層に定着しつつありました。「きっと、将来、日本でも流行るに違いない!」。そう感じた私は、流行に先駆け、コワキーングスペースを運営することを決意しました。

ありんこオフィスの名前は「一人ひとりの力は小さいけれど、力をあわせれば、仕事・社会は変えられる!」というコンセプトをもっています。独立したてのフリーランス・個人事業主の方に向けたコワーキングスペースとして運営を開始しました。大きな「ゾウ」ではなく、小さな「アリ」に向けてサービスを展開したい。そして、独立したてのフリーランス・個人事業主を我々がサポートし、成長していく道筋を作っていきたい。そんな想いをもって、ありんこオフィスは運営しています。

安価な料金システムの他、独立したてのフリーランスに向けたサービスを提供

20150700_ant_03

-ありんこオフィスの特徴を教えてください。

ありんこオフィスの特徴は大きく4点あります。まず、1点目は安価な料金システム。15分100円から利用ができ、終日利用したとしても1日1,000円で済みます。この価格設定にした理由も、独立したてのフリーランスをサポートしたい気持ちから。周囲のコワーキングスペースは1日2,000円くらいが相場のなか、我々は開業当時から変わらず、1日1,000円でサービスを提供しております。もちろん、フリードリンクサービスもついているため、数種類のドリンクを好きなときに好きなだけ飲むことが可能です。

20150700_ant_04

2点目は店内の落ち着いた雰囲気です。渋谷という都会の街並みにありながら、店内は非常に静か。全体的に木目調の内装にしているからか、他のコワーキングスペースと比較し、落ち着いた雰囲気が特徴です。そのため、一人で自分の作業に没頭するにはもってこいの場所だと思います。利用者層もWebエンジニアの方や、音楽制作をされている方が見受けられ、皆さん黙々と作業に打ち込んでいます。

3点目は渋谷駅からのアクセスの良さ。渋谷駅から徒歩1分、渋谷ヒカリエの隣という好立地のため、駅を降りてすぐに作業に取りかかることができます。一人であらゆる場所に足を運び、仕事を進めることも多いフリーランスの方にとって、渋谷駅から近いことは大きな利点。やっぱり、皆さん駅から遠くへは歩きたくはないですからね。

20150700_ant_05

4点目はドロップイン利用が中心であること。他のコワーキングスペースはドロップイン利用と月会員利用の両方を提供しているのが一般的。しかし、ありんこオフィスは、ドロップイン利用の提供に特化。そのため、月会員制を中心としたコワーキングスペースにありがちな、身内感漂うコミュニティーはあまりありません。コワーキングスペース初利用、一人で自分の作業に打ち込みたい….そんな方にはふさわしい場所かと思います。

最近では利用者層に幅が生まれるようになりました

20150700_ant_06

-曜日によって利用されるお客さんに違いはありますか?

ありんこオフィスの平日は基本的にフリーランス、個人事業主の方の利用が中心でした。ただ、最近では企業に勤められている方々の利用も目立つようになりました。よく通ってくださるサラリーマンの方は、会社が千葉の幕張、よく出向く営業先が渋谷近辺にあり、毎回営業先から会社に戻るのが面倒だったとか。そこで、営業の後にサクッとありんこオフィスに寄って、ここで上司に提出する報告書を作成し、そのまま自宅に直帰する。このように、渋谷駅に近いというアクセスの良さから、会社で残った仕事をありんこオフィスで片付けるという使い方をされる利用者も見受けられるようになりました。

また、休日になると学生や団体の利用者が増えてきます。というのも、休日は会議室スペースを解放しているので、複数人で固まっての作業が可能。机もその時々で自由に移動して構いません。また、会議室のホワイトボードを各々、自由に使ってよいので、休日になると皆さん活発に作業やディスカッションに取り組んでいます。

当初は独立したてのフリーランス・個人事業主の方向けにスタートしたありんこオフィス。その気持ちは今もなお変わりませんが、今後はより幅広い方に利用されるコワーキングスペースとして成長していきたいと思います。

-静かに落ち着いて自分の仕事に集中できるありんこオフィス。終日1,000円で利用可能ですし、静かな場所が好きな私もぜひ利用してみたくなりました。本日はありがとうございました。

RECOMMEND
関連記事