お仕事Q&Aコミュニティ
ホームページなどのWeb制作、アプリ開発、システム開発などの金額相場や制作期間、仕事に関する
お悩みなどを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
現在海外にいるので、電話番号の確認をしていただけません。何か違った方法でできませんでしょうか?
お世話になります。普段発注者としてランサーズを使っております。先ほどDMで営業メールが届いて驚きました。現在、なにか仕事の依頼をオープンにしているなどはありません。 こういったメールは一切受け取りたくないのですが、対策はありますでしょうか?
クライアントよりGoogleで納品を希望されました。 恥ずかしい話ですがGoogleで納品とはどのようにすればいいのでしょうか。
外部アンケートを使用しアンケートをお答えするというやり方で依頼したいですが、どうしたらいいでしょか?
ユーザー名を変更したいのですが、どうすればよいでしょうか? よろしくお願い致します。
応募していた案件がキャンセルされたのですが、その後メッセージが届き別の案件を進められました。 どこまで載せて良いのか分からないので、詳細は伏せますが改行位置が変だったり、一部文字が化けているのを見るにコピペ文なのではと思っています。 極めつけは最後に、 ♪今なら、期間限定でお祝い金1500円プレゼント中♪ お祝い金の獲得方法を添付ファイルで限定公開!! 今すぐご確認ください!! との文言と共に、pdfファイルが添付されていました。 正直詐欺か、ウイルスが入っているファイルなのではと考えています。 とりあえずブロックしておくつもりですが、やはり詐欺案件でしょうか? 回答よろしくお願い致します
慢性痛専門臨床医ですがどのような仕事や起業ができるでしょうか。
難治性の慢性痛の診療を専門に大学病院中心にやってまいりましたが、病院の仲だけにとらわれず、自身の経験や知識を生かした活動ができないか模索しています。 どのような仕事ができるでしょうか。
土曜日にお問い合わせより料金について、ご連絡問い合わせをさせて頂きましたが、
土曜日にお問い合わせより料金について、ご連絡問い合わせをさせて頂きましたが、ご返答はいただけないのでしょうか? 今引き受けてもらっております。画像デザインですが、 初めに2023円の支払いがあり、仮払いで7150円が提示されておりますが、 初めの2023円は支払いにたされる形でしょうか?合計9173円と考えて良いのでしょうか?デザイナー様が金額が違うとおっしゃっております。 どうぞご回答のほど、よろしくお願い申し上ます。
新着のお仕事の通知方法について相談させてください。 たとえば、お仕事のタイトルに「アンケート」という文字が入っているタスクが新着で登録されたときに、自動的に自分のメールアドレス宛に通知が届くような設定はできますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
html案件で初めての受注について、まずは軽度の案件を始めてみたいのですがご紹介や、情報など知りたいのですが。
初めて直接依頼の見積もり相談がありました。 メールを返信し見積回答をしたのちにクライアントより直接通話で相談の要請がありました。 直接電話はルール的にOKなのでしょうか また、その場合はメール上でお互いの連絡先を伝えるのでしょうか? 初めての受注依頼で何もわからないのですいませんがどなた様かアドバイスをいただけませんでしょうか よろしくお願い致します。
提案をした方からお返事を頂き、zoomでの説明会があるのでそれを見て仕事をするか判断をして下さいとの事でした。説明会を受けるためにはメールアドレス、電話番号、名前、LINEネームを入力して予約するそうです。仮払い前にこの様な登録をするのは普通なのでしょうか?始めたばかりで何も分からないので教えて頂きたいです。
利用規約違反の程度によるとは思いますが、 もし万が一受注した仕事が利用規約に違反していて、利用停止などになった場合、ランサーズ口座の残高は凍結されてしまいますか? その他利用規約違反になったらランサーズ側はどうなるのか、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
1年ほど前にアンケート仕事などしたことがあります。 今回、本人確認、機密保持確認などしてタスク仕事をしようと思いましたが、 受理されません。 評価は全て0です。 年齢のせいでしょうか。 理由が知りたいです。
クライアントが「利用規約違反の恐れがあるユーザーです。」となり連絡が取れない
プロジェクトを終え、納品後完了報告し、「納品のチェックに1週間ほどいたいだきます」とあったので2週間待ったのですが音沙汰がありません。 先程クライアントのページを見たら「利用規約違反の恐れがあるユーザーです。」と出ていました。 私の行った仕事は利用規約違反ではないとは思いますので、連絡催促申請をするつもりでいます。 ご相談なのですが、仮払い後クライアントの求める一つ上の基準に達したため、仮払い以上の金額をお支払いいただく約束になったのですが、このような場合仮払い分のみしかお支払いいただけないのでしょうか?
アカウント名は違うのですが、ほぼ同じ内容の依頼が散見されます。 もしかして同一人物なのでは? と思っています。 他所のクラウドソーシングサイトでも、多く見受けられます。 規約では、複数アカウントは不可だったはずです。 こういった時は、違反報告すれば良いでしょうか?
どのような相談の仕方をすれば良いかわかりません。 私は昨今の世界情勢を鑑み、世界連邦政府樹立を本気で進めている団体(2019年設立)の理事です。(日本とアメリカに拠点があります。代表理事は76歳の壮年です)同じような志を持った団体は複数あると思いますが、何分認知されていないため賛同者がおりません。色々狙いがあってアメリカを中心に活動していましたが、日本での活動を活発化させたいとSNSの運用を検討しています。 例えば、Twitterの公式アカウント開設し、YouTubeのチャンネルを開設し週1回ペースで投稿していくところから始めようと考えていますが、中々経験と時間がなく、何方か良い方がいればお手伝いをいただきたいと思っています。 発信するコンテンツは代表が執筆した著書の内容を小出しにしながら、YouTubeでは代表自ら話しをしても良いと思っています。 お願いする方には世界平和を本気で実現させたいと思っている方、志を共にできる方、SNS運用の経験者。投稿する内容を一緒に考えてくれる方。柔軟に対応いただける方がいれば良いと思っています。代表理事が熱意がある方なので、謙虚でありながら内心に同じ気持ちを燃やしている方が理想です。 YouTubeの撮影はコチラでやっても良いと思っています。もちろんどんな内容を撮影するかは相談させていただきながら。 相場が分からないので、こちらで相談させていただきました。 回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
「作業」の案件だけを検索する方法がありましたら、ご教示くださいませ。 具体的な案件例をだしますと、以下となります。 【スマホ限定|報酬1.2倍】単純なデータ収集作業D(2022051805) 上記のように、提案型(コンペ)などではなく、 「作業をはじめる」ですぐに作業開始できる案件だけを 絞り込んで表示する方法はありますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
ランサーズでのご提案の際に10M以上のデータを先方に確認いただきたいケース。
ランサーズでのご提案の際に10M以上のデータを先方に確認いただきたいケースになります。 10Mを越えてしまうプレゼン用のPDFや映像データなどは、 オンラインストレージサービスを使用してURLをメッセージに添えることは、 規約的に問題ございませんでしょうか?
海外に居住しております。 ランサーズから入金するため銀行情報をアップデートするよう連絡が来ました。 日本の銀行には実家の住所が登録されており、ランサーズに登録してある海外の住所と一致しません。 「登録情報の住所が、番地まで登録されていないと振り込みできない」とありますが、これが何を意味するのかよく分かりません。 ランサーズの情報を変更しようとすると確認情報や支払い方法が変更されるとの警告が出てきて、面倒な感じがします。 銀行とランサーズの住所が違う状態でも入金されるのでしょうか?
初めまして。 現在クライアント様とメッセージでやり取りをしているのですが、少々疑問が湧いたので質問させて下さい。 ライティングというか、台本のお仕事なのですが、クライアント様から「拾った物で良いので、文中に合うキャラなどの画像URLを、台本に貼って貰う事は可能ですか?」と聞かれました。 私としては、著作権に抵触する可能性があるので、不可能ですとお断りさせて頂きました。 お断りさせて頂いたのですが、ここで疑問が湧きました。 納品させて頂く台本に『画像URL』を貼った場合、私は著作権を侵害してしまう可能性があるのでしょうか? それともURLを貼っただけだと、侵害にはならないのでしょうか? よくある質問の当選した提案の著作権は譲渡されますか? の内容に「当選した提案の著作権はすべてクライアントへ譲渡されます。」とあります。 加えて、クライアント様も「納品物の著作権は当方に譲渡されます。」と記載されています。 しかし、ランサーズの利用規約 第16条の2で「ランサーが第三者から利用の許諾を受けた素材等の著作権についてはランサーがクライアントに対して第三者の著作権等を侵害していないことを保証するものとし、この保証に反する事実が明らかになったときは、ランサーはクライアントに対し、代替成果物の納入、損害賠償その他の責任を負うものとします。」とあります。 上記の内容から考えると、拾った画像をそのまま貼り付けたりすると、私は著作権侵害に当たると思います。 しかし、画像直リンクは原則問題にならないとも聞きました。 となると、画像直リンクの台本をクライアント様に納品した場合、私は問題とならずに、その画像を利用したクライアント様が著作権侵害にあたってしまうのでしょうか? はたまた、私が利用規約 第16条の2 『侵害していないことを保証するものとし、この保証に反する事実・・・』に該当して損害賠償を負う事になるのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。
顔出し?として望んだか、やはり辞退させていただきたい場合どのような問題にりなりますか?
お世話になります。 先日、クライアント様とビデオ通話を行い、ランサーズ上でご契約する旨、合意を頂きました。クライアント様からの既存オファーは期限切れとなり、閲覧できなくなっていたため、私(ランサー)側から、オファーをしたいと考えております。 ランサー側から、納期、契約金額を入力した上、クライアント様に直接オファー(連絡)をする手段はありますでしょうか。 過去のQ&Aなどを確認しましたが、操作方法がわからなかったので、ご相談をさせていただきました。何卒よろしくお願いいたいます。
ある方から依頼を受け その方に評価したことに対して 変更したいのですが よろしくお願いいたします。
本日登録したものです。 初期設定の際個人と法人を間違って登録してしまったのですが (誤って法人にしてしまった。) このままでは 本人確認を認証することができません。 登録情報を修正することはできませんでしょうか。
こちらの投稿削除の仕方が分かりません。ご教授お願い致します
秘密保持契約書2枚つづりのものを、 捺印必要な2ページ目だけを捺印後アップしたら、もともとの1ページが確認できなくなりました。 具体的な業務の質問でもなく、ここに書くことでないかもですが。 確認する方法あるのでしょうか? 2ページ目だけをアップするのが手抜きと言われたらその通りなんですが、 1ページ目が見たい時に確認できない仕様って問題ですよね? 運営に問い合わせしましたが、返答が明日以降になる可能性もあるので、 ご存じの方、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。
1月からクラウドソーシング経由でライティングの仕事をしています。 こちらで受けた案件でトラブルが発生し、クライアントからの評価がひどいものでした。詳しいいきさつに関しては、ランサーズの運営に報告済みです。仕事の内容に関しては守秘義務もありますし、色々ありましたが報酬が当初の設定どおりだったので、こちらとしても低評価とコメントをつけたかったところを抑え、常識的な対応をしたつもりです。しかし、案件の性質上、個人情報を出した上に金銭的な負担も発生しましたし、誤解(話が通じない)があり、最終的に感情的な対応はやはり不快でした。 仕事内容をよく確認せず受けたという点では非はありました。 それから4か月ほど他のクラウドソーシングサービスでライティング経験を積み、今回はそちらで重複しそうなお仕事を探したいと思いこちらでの活動も検討しています。 ただ、現状では評価が星2で、コメントも感情的です。こちらにとっては「営業妨害」でもあるため、理想としてはランサーズ運営に取り消しを求めたいのですが、妥当でしょうか。 似た経験のある方はどうされましたか? 他にもクラウドソーシングはありますし、遠慮せずトライすることも考えてはいます。
すべて承認すると支払い確定し、作業結果をダウンロードできます。と書かれているのですが、承認するとすべての作業を一括でダウンロードできるのでしょうか?
アプリの改修を検討しており、どういった開発環境で進めていくのが良いか相談させてください。 課題 アプリの開発ツールを現在のままorどれにしたらいいのか確認したい 状況 開発は外注業者に委託していた 現在は物販中心でシンプルなネットショップ型のサービス 今後様々なサービスが展開予定で、大きな改修が予想される 軽微な変更等は社内リソースで対応したい 社内にアプリ開発担当がいない 修正はこまめにアップしていきたい 検討ツール flutter、cordova(Monacaを想定) 検討理由 現在物販をアプリ上でしか扱っていないがwebでも同様にサービスを開始したい→webページまでソースを一本化したい php,mysqlを扱っていたのでcordovaなら外注の担当者とスムーズに進めていけるかも flutterがアプリ開発の主流になりそうな印象だがランサーの方達的にはどうなのか 開発を任せっぱなしにするのではなく、共有しながらどんどん修正/改善を行っていける開発をしていきたいです。自分としては勉強しながらになってしまいますし、曖昧な情報ばかりかもしれませんが、アプリ開発ツールについてアドバイスがありましたら是非お願い致します。