引き受け中の仕事が規約違反で閲覧できなくなっています

  • その他の相談
  • 解決済
  • 回答数:3
  • 閲覧数:145
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

とよ (toyo-writer)

ログインすると、とよ (toyo-writer)さんに「ありがとう」を伝えられます。
現在進行中で次にテストライティングを提出予定です。
ライティング記事を完成してから、クライアントを確認したら。
規約違反のため閲覧できません。と表示されていました。

テストライティングの記事を提出して報酬をもらってから、辞退するか
今辞退するほうがいいのかどうすればいいのでしょうか?

このままお仕事は受けないほうがいいでしょうか?
投稿日時:2025年06月24日 18:51:04

追記コメント:

追加

丁寧にお答えいただきありがとうございます。
今回はいい勉強になったと思い、次につなげていきます。
AIにより、ライターの仕事は厳しい状況ですね。自分の身の振り方も考えなくてはです。

皆さま、貴重なお時間を割いてお返事くださりありがとうございます。コメントで返事をする場所が見当たらず、追加でメッセージいたしました。

追記日時:2025年06月25日 14:21:30

回答者コメント

規約違反のクライアントまたは案件からは早めに手を引いた方がいいと思います。

最近クラウドソーシングのライティング案件でも詐欺が横行しています。
ランサーズはそれほどでもありませんが、競合のCなどはひどいものです。

そろそろランサーズが狙われても不思議ではありません。

テストライティングの報酬は諦めて、手を引くことをおススメします。
(詐欺案件のテストライティングの単価は、募集単価より大幅安が一般的です。)
ログインすると、GOLF72 (fnman)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2025年06月25日 10:12:15

回答者コメント

相手は規約違反ユーザーです。
「報酬がもらえる」前提で話を進めない方が良いですよ。
修正依頼を繰り返し足り、難癖をつけて報酬を払わないという事が十分に考えられます。
また、あなたもその規約違反行為に加担してしまう可能性すらあります。

キャンセル一択です。

しかし、現状のランサーズの仕様上、相手がキャンセルに同意しなければキャンセルできません。規約違反ユーザーであっても です。
連絡催促申請でのキャンセルを目指すのがいいかと思います。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2025年06月25日 10:18:46

回答者コメント

ここ見ている、他のライターのためにも、追加で最近の事情を少し。安くない案件も危ないものがちらほら増えていると感じます。

1文字2~3円という初心者にとっては嬉しい単価設定で、何度もIDを作り直しては、依頼案件を出す。そのクライアント、何か違反をしたようで、すぐに消されている・・が続いています。外への連れ出しかもしれませんし、教材販売系かもしれません。(私も1,2回提案したことがあるのでわかりました)

また、1文字4円くらいで結構まとまったお金(1万円など)になりそうな案件、そのクライアントの評価を見ると、500~600円で請け負ったランサーの「お世話になりました」評価がずらずら。選定された後に、何かが待ち受けているのでしょう。キャンセルすると悪評価つけられるかもしれないので、泣き寝入りかも?

今、仕事が激少している(理由はおわかりですよね?)ライターを少しおいしい餌で釣る案件と思って眺めています。まあ、ライター狙いは以前から多かったです。手に技術ない超初心者がなんとかなるのではと始めるのがライターなので、(ライティング技術がみにつくなら・・)と、ひっかりやすくもあり。

というように、安くなくても危ないものはたくさん。ライティング依頼が激少しているだけに、「おかしなもの」に当たる確率も高くなってきているように思えます。お気をつけください。









ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2025年06月25日 11:24:25
会員登録する (無料)