記載報酬と契約金額の乖離について

  • 収入の相談
  • 解決済
  • 回答数:6
  • 閲覧数:156
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

八神祐利佳 (5fafca0ca4e38)

ログインすると、八神祐利佳 (5fafca0ca4e38)さんに「ありがとう」を伝えられます。
報酬のプロジェクトとはどういうことでしょうか?
調べましたがうまく求める回答がヒットせず・・・


記載されている報酬は50,000円~ 100,000円でしたが
実際の契約金額は500円でした。

募集人数は45人なので
単純に割り算しても500円にはなりません。
投稿日時:2025年06月10日 18:21:25

回答者コメント

>①記載されている報酬は50,000円~ 100,000円でしたが、実際の契約金額は500円でした。

これ、長年やっている私にもよくわからないのですが、プロジェクトの2~5万円などの枠 と、提案金額・契約金額は、1件1人募集の場合ですら、ずれが生じていることもあり。ずれていてもプロジェクト依頼ができるようです。

よって、プロジェクトの報酬範囲は参考にせずに、仕様をよく読んで、仕様に則って提案するのがいいと思います。

報酬は50,000円~ 100,000円と書いてあるのに、仕様(説明)に「500円」で提案してくださいと書いてあるのを見かけたことがあります。それに従って提案するのがいいでしょう。

プロジェクトの報酬範囲は私は気にしないで、仕様を読んで提案しています。




ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2025年06月10日 21:27:28

回答者コメント

あと、どうしても気になる場合は、「質問」に記載するといいですよ。クライアントから返事がもらえるかもしれません。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2025年06月10日 21:28:34

八神祐利佳 (5fafca0ca4e38)

ログインすると、八神祐利佳 (5fafca0ca4e38)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

ミミノコさん

ご回答ありがとうございます!
依頼概要 に記載がある場合があるのですね。
(今回のは何も記載がありませんでした・・・)

口コミを見れば価格帯がわかったので
今後はそこも参考にしてみます。
投稿日時:2025年06月10日 22:59:09

回答者コメント

報酬は50,000円~ 100,000円予算と読み替えた方が分かりやすいと思います。一度の募集で複数人と契約する場合に見かける金額表示です。

ただ、報酬は50,000円~ 100,000円はパット見条件がいいので、詐欺案件によく使われる手口でもあります。よく読むと実際の契約金額は少なくて、少ない仮払いの後外部連絡ツールに誘導して商材を売りつけたりスクールに勧誘する。

この募集の内容は分かりませんが、LINEやチャットワークなどに誘導する文面があれば、注意してください。
ログインすると、GOLF72 (fnman)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2025年06月10日 23:13:19

八神祐利佳 (5fafca0ca4e38)

ログインすると、八神祐利佳 (5fafca0ca4e38)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

GOLF72さん


まさに!
LINEに誘導されて
しかも本来の内容と違う案内でした。

違う質問になりますが
承諾した後にキャンセルはできるのでしょうか…
投稿日時:2025年06月10日 23:51:51

回答者コメント

キャンセルしたんですね。賢明な判断だと思います。
残念評価は残りますが、完了案件が増えれば埋もれてしまうので気にすることもありません(私も残念1個あります)。

最近他のクラウドソーシング含め詐欺案件が横行していますので、気を付けてください。
ログインすると、GOLF72 (fnman)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2025年06月11日 09:13:50

回答者コメント

よくあるインタビュープロジェクトだったのですね。
これは、おそらく、インタビュー受けた後に、教材購入などに誘われる手口かも?とWATCHしていましたが定かなことは言えません。評価が良いのは、インタビューだけ受けて、皆さんやんわり断っているのでは?? なんて憶測しますが、これもわかりません。

ライティングでも、ちょっと高額を提示して多数の提案者を集めている案件あり。私も提案したことありますが、何か通報があったのでしょう。すぐにID抹消になっていました。

怪しい案件、多いですよ。提案に時間かけてもすぐに消されるクライアントも多いです。

このクライアント、本人確認も電話番号確認もしていない。なるべく、確認を終えてるクライアントの案件に提案したほうがいいでしょう。ただし、そういうこといって選んでいると、やりたい仕事が見つからなくなる可能性はあり。

自分の身は自分で守るしかありません。お気をつけて。



ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2025年06月11日 11:12:59

回答者コメント

記載されている金額適当っておもっていただいて構いません。
クライント様の予算(目安)として ~5000円からしかありません。

報酬が高ければ高いほど、注目されるし、
報酬高い順から表示となれば上の方に表示されますからそれ狙いもあるかも。

タクス系のプロジェクトはアンケートなのど大量募集です。
なので蓋をあけたら数十円というのも少なくありません。

【 契約金額(税込み) 】
〇〇円 ※応募時の契約金額(税抜)の欄には〇〇円 
などと記載されるのが大半です。ないほうがおかしい。

なお、仮払いあとであるならLINEでも可能です。
ただしその後、詐欺のお話が来ることもあるかもしれませんのでご注意。

わざわざLINEでっていうのがわかりませんけどね。
CWにうじゃうじゃ。
ログインすると、けい@コトバクリエイター (k-yamasita)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2025年06月11日 11:18:00

八神祐利佳 (5fafca0ca4e38)

ログインすると、八神祐利佳 (5fafca0ca4e38)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

けい@コトバクリエイター さん

皆様からの回答で色々と理解できました!
報酬の高さに惑わされてはいけませんね・・・

ありがとうございます!
投稿日時:2025年06月11日 11:57:45
会員登録する (無料)