直接取引について

その他(仕事)の相談 解決済 回答数:4 閲覧数:1754 お気に入りの相談に追加
ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

мasa【何でも屋 ESPOIR】 (espoir-masa)

ログインすると、мasa【何でも屋 ESPOIR】 (espoir-masa)さんに「ありがとう」を伝えられます。
ランサーズでは、直接取引を禁止しているようですが、1度ランサーズで契約〜評価まで終わった後にメールや電話での直接取引も禁止されているんですか?
仮払い前の直接取引が禁止されてるだけなので、問題ないように思えますがどうなのでしょうか?
投稿日時:2022年03月06日 04:02:09

回答者コメント

「よくある質問」のこちらのページをご覧ください。
https://www.lancers.jp/faq/l1036/113

中程に、直接取引に当たる例として
※本サービスで取引開始をした会員と再度取引する場合を含む

との記述があるので、規約上は禁止になっているのではないでしょうか。
ランサーズ事務局に問い合わせてみるのが確実かもしれません。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年03月06日 10:07:49

回答者コメント

二回目以降は直接…は当然の感覚だと思います。

しかし坂崎さんの回答の通り、規約にあり、更にここは運営直轄の掲示板ですから。
その欲している情報はここでは得られないしょう。

皆さんがどのようにされているのか?は別の場所で情報収集されてみてはどうでしょうか。
投稿日時:2022年03月06日 11:28:38

回答者コメント

2回目以降・・当然、外部取引している方はいるでしょうね。本名出して活動、自分のサイトやSNSでも営業している方、結構多いです。私はある結構有名なライターさんが、自分サイトで「1回目はランサーズまたは●●」でお取引願います・・と露骨に記載していているのを見かけたことがあります。

家庭教師センターではこれやると罰金が科せられるのですが、ランサーズには現在、罰則規定がありません。見つかって何か言われたら、ランサーをやめればいいくらいなものではないでしょうか?

ただ、気になるのは、ランサーズで信用したから外契約したとかで、そこで搾取されることもありえるわけです。ランサーズで信用させておいて連れ出す商売も結構あるように思えます。よって、全て自己責任で、その後何かあっても、「はじめはランサーズの顧客だからランサーズにどうにかしてもらわないと」と言って、この掲示板に「騙されました」などと書き込むのは絶対やめてほしいです。ランサーズも手数料損した以外に、会社の信用にもかかわるこういう部分の困るのだと思いますよ。自分で得しようと思って直接やりとりしたのに自分で失敗したら自己責任です。もちろん、ランサーズをきっかけにうまくいって20%得したとほくそえんでいるランサーもいるでしょうね。

私はお誘いを受けても、今のところ全て断っています。



ログインすると、青野ともみ@ネーミング作家 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年03月06日 12:52:08

мasa【何でも屋 ESPOIR】 (espoir-masa)

ログインすると、мasa【何でも屋 ESPOIR】 (espoir-masa)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

やっぱり誘われる方もいらっしゃるんですね。
誘われたら断るのが無難ですね!

ありがとうございました。
投稿日時:2022年03月06日 13:37:11

回答者コメント

解決済みになっていないので、私からも回答させていただきます。

ランサーズの利用規約・第34条(12)項に、次のケースが禁止行為として明記されています。


**********
ランサーズ利用規約
https://www.lancers.jp/help/terms

第34条 本サイトの取引に関する禁止事項
(12)本サイトを介さずに行う直接取引やそれを勧誘する行為、又は、勧誘に応じる行為。(本サービスで取引開始をした会員と再度取引する場合を含む)
**********


>(本サービスで取引開始をした会員と再度取引する場合を含む)

と書かれていることからもわかるように、一度ランサーズ内で取引した相手であっても、その後の取引をサイト外で直接行うことは禁止されています。

ランサーズはマッチングシステムを提供するサービスなので、ランサーズを利用して知り合った相手と直接取引に移行されると、運営にとっては「利用手数料の取りっぱぐれ」になるからでしょうね。
「ユーザー個人がどうするか」といった話ではなく、利用規約に明記されている以上、ランサーズを使わずに自力で見つけた相手以外は直接取引しないよう注意してください。

ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年03月06日 18:06:59

関連する相談

  • ランサーズに、こんな「裏ルール」は存在するのか?

    新しいテーマの相談を立ち上げました。 詳細は「クライアントから『納品したファイルを取り下げるように』という内容証明が届きました 」という相談↓ https://www.lancers.jp/consultation/detail/1088 を読めば御理解して頂けると思うのですが、以下に簡単に整理します。 ――私は某クライアントからシナリオ制作のプロジェクトを依頼されたのですが、プロジェクト開始から1ヶ月半も経ってから一方的にキャンセルを通告されました。 その時点において私は、クライアント側の都合で半月間、業務開始の遅延を強いられた上、提示されたあらすじに沿って作成したシナリオに関して、クライアントの要望に従って何度も修正作業を繰り返してきました。 そんな状況であったにも関わらず、このクライアントは、まるで自らに一切の責任がないかの如く、さも当然の権利だと言わんばかりにキャンセルを強要してきましたのです。 私にはこの身勝手な要求が、ランサーズのルールにも、下請法にも違反した行為であるとしか思えず、キャンセルに同意する気にはなれませんでした。 あくまでも話し合いでのトラブル解決を提案する私に対し、クライアントは一切の対話を拒否し、弁護士を使ってランサーズに私の個人情報を開示させ、「キャンセルに同意するように」という文書を内容証明で送りつけてきたのです。 ……以上がこのトラブルの経緯です。 ランサーズの会員なら御承知のように「一旦開始したプロジェクトは、クライアント側からのキャンセルはできない」という原則は、ランサーズのルールの根幹です。 しかし、このクライアントはまるで「途中キャンセルは、クライアントの正当な権利である」と確信しているようです。 この行動の根源にある「成果物さえダウンロードしなければ、報酬を支払う義務は生じない」という裏ルール(?)は、明らかに先のルールと相反するものであり、もしこんな裏ルールが存在し、容認されるのなら、エスクローのシステム自体が全く無意味なものとなります。 つまり、ランサーにとってみれば、エスクロー入金が確認できたからといって、それが「安心して仕事に取り組める」、「このクライアントは信頼できる」という判断材料にはならなくなるのです。 ランサーズ事務局には、是非この問題についてハッキリとした見解を示して頂きたいと思います。 ①「開始したプロジェクトは、クライアント側からのキャンセルはできない」   ②「成果物さえダウンロードしなければ、報酬を支払う義務は生じない」 このどちらのルールが優先されるのかということです。 常識のある人なら一目瞭然でしょうが、一方は「ランサーズのルールをきちんと理解した人が守っているもの」であり、もう一方は、「ランサーズのルールを全く理解していないか、理解した上でその盲点をついたもの」です。 果たしてランサーズの会員は、どちらのルールを信じ、それに従うべきなのでしょう? ランサーズ事務局として明確な見解を示して頂くと同時に、ランサーズ会員の皆様の御意見も是非お聞かせ頂きたいと思います。

    2015年06月15日 受注者(ランサー)の相談 回答受付中 93
  • クライアントの質が低すぎる

     ここで募集されている案件を見ていると、仕事に対する姿勢がなっていないクライアントが散見されます。 ------------------------- ●USBの形を3Dで制作してください、 http://www.lancers.jp/work/detail/877206?proposeReferer=search.result > 多分納期データはC4D 形式だと思います。  「多分」じゃ困ります。 ●別荘建築の営業用チラシに使う3Dグラフィック作成 http://www.lancers.jp/work/detail/878581?proposeReferer=search.result > センスの良いものが比較的安価に作成できるようであれば、既存/新規の物件もまとめてご依頼する予定です。  いいものが安く作れるわけがありません。  作業に対して適正な対価を支払ってください。  作業者は奴隷ではありません。 ●3Dアニメーションに使用するモデリング作成 R関連 http://www.lancers.jp/work/detail/893508?proposeReferer=search.result > 品質重視 スピード重視  矛盾しています。 > 大量募集 > もう1名現状で候補者を探しています  矛盾しています。 > R関連  意味不明です。 > モデリング1モデル ¥10000  1ヶ月はかかる作業です。 > サンプルで上半身のみで構いませんので提案時に資料を元に作成した画像をご送付して頂く形でご提案をお願い致します。  それだけで半月以上かかります。 > 資料は以下のGoogle検索で表示されている画像のキャラクターです  著作権侵害です。 -------------------------  これらのクライアントは、「自分が仕事を請ける立場だったら、この募集を見てどう思うか」という思考ができていないようです。  「相手の立場になって考える」というのは社会人として備えているべき当然の資質だと思うのですが、ここでは社会人未満の人が仕事を募集しているようです。  以前、クラウドソーシングでの報酬の相場が低いことやコンペなどの作業者に不利な仕組みがあることについて、改善を要求する要望書をランサーズに提出しました。しかし返事は > この度は、お忙しい中貴重なご意見をいただきまして > 誠にありがとうございます。弊社にて確認させていただきます。  のみでした。  何も対応策を採らなければ、これらの問題は解決されませんし、クライアントの質は低いままです。  発注者と受注者が共にいい仕事ができるように、クラウドソーシングを改善していくには、どのようにすればいいのか、考えをお聞かせください。

    2016年02月18日 受注者(ランサー)の相談 回答受付中 36
  • クライアントの自動キャンセルの多さ

    初めまして。 相談は、表題の通りですが、長々と選考中のまま、最後になって自動キャンセル、発注の理由がなくなった、などとというのが続いています。キャンセルペナルティなどを課す等、対策をお願いいたします。

  • 納品が終わっているのに一ヶ月近く放置された挙句、修正要求で支払わない。

    9月4日納品の動画をその日に収めました。その後調整があるとのことで納品後なので微調整ということなら良いですよということでした。早く修正して終わらせたいのに、その後、連絡してもなかなか連絡も来ず、来たと思えば『忙しくて』そしてまた調整案も来ず、連絡しても『忙しくてバタバタしてて』で・・結局1ヶ月近く放置されたまま先日『納品は終わっているのだからもう完了してください』といったらやっとでできた納品後の調整案が、当然に納品期日があるのでそれに合わせて有料の音源まで購入していて納品も終わっているにも関わらず、その音源の変更も含めたざっくりとその場しのぎの大まかで適当な変更案。。なので、情報商材屋系の詐欺だと思います。早く完了してもらうにも発注者がそのような輩なので困ってます。流石に納期から一ヶ月はいい加減すぎます。どうにかして欲しいです。 現在は、私はあまりにもひどいので、この後も続けるなら他に頼んでくれといっていますが、やけに執着してきます。 しかし、納期後は別途の料金も出せないようですので、ランサーズさんの方でしっかりチェックしてください。他の受注者も困ります。 お金も貰えてません。 どうしたら良いですか?

    2019年09月27日 受注者(ランサー)の相談 回答受付中 27
  • 連絡催促申請を再度しても良いものか迷っています。

    3月に作業の完了報告をして「確認作業をするのでお待ちください。」と言われて待っていると2カ月が経っても連絡が来なかったので連絡をすると「6日までには確認します。」と言われて待っていると約束の期限が過ぎても連絡すらこず、また連絡すると今度は1カ月が経っても音沙汰もなくなってしまい、連絡催促申請をしてようやく連絡がつくようになりました。 「体調が悪かったので7月末までには確認する。」ということでしたが、今日で7月最後です。 共有したスプレッドシートの確認項目に1つもチェックがついておらず、確認作業が進んでいるように見えません。 このままだとまたさらに1カ月とズルズル先延ばしされそうなので8月に入ったら再度連絡催促申請しようかと思っています。 再度連絡催促申請しても大丈夫だと思いますか。

    2020年07月31日 受注者(ランサー)の相談 回答受付中 19
会員登録する (無料)