回答者コメント
フリーランスであれば、一般的に仕事完了→報酬確定 となった時点で売上(収入)とみなすので構いません。ただし「口座に振り込まれた年」ではなくて、「ランサーズ内で報酬確定になった年」です。関連する相談
私はお仕事で失敗しましてクレジットカード習得が出来ない状態です何か良い明暗ないですか。急がなくても良いです宜しくお願い申し上げます。
皆様の客観的・率直なご意見、お願いします。 ・ファイルメーカーのファイル作成 のプロジェクトに応募 (画面案のキャプチャ添付) ・b-smartやカルテ+POSみたいなのを希望 (ここまでの内容は不要で、売上管理と分析、顧客のカルテや顧客ごとの売上リピート率 回数券の管理があればOK)と言われ、開発可能と回答 ・契約締結 ・進め方について、案を先に出してもらうか、こちらで作成し、それを修正していくか提示し、後者で合意 ・初回納品も、依頼(売上管理と分析、顧客のカルテや顧客ごとの売上リピート率 回数券の管理)が満たされていないとクレーム ・ヘルプページも作成し、どのように操作すれば確認できるか、画面キャプチャと共に回答。また、気に入らない場合は、一から作り直しも可能と回答 ・上記に対しての返答はなく、一方的にキャンセル告知。 ・依頼に対してはクリアしているし、こちらが納品したものを修正していく方向で合意したし、作り直しも応じると言っているので、これ以上修正の要望が無いのであれば完了とさせていただく旨通知 ・金欲しさだとか、仕事だと思っているのか、とかと言われ、以後会話にならず。 ・内容証明を送ると言っているが、10日以上音沙汰無し。そもそも所在も明かしていないので、送れるはずがない。 *運営は、当事者間で話し合えというスタンスで一貫。 こちらに非があるのでしょうか。 皆様のご意見、よろしくお願い致します。
APIを使ったウェブサイト構築の依頼を検討しております。 依頼する際の価格相場・費用が分からないので、こちらで相談させてください。 以下に要件をまとめさせていただきましたので、相場がいくらぐらいになるのか質問させてください。 ■依頼内容 ①特定のキーワードの商品を楽天、ヤフー、アマゾン、ニッセンといったECサイト から集めたサイトを構築したい。 ②サイト自体はワードプレスをつかって運用したいと考えています。 ③当方サイトのデザインラフは用意できるがラフデザインをワードプレスに反映することは出来ません。 ①のAPIをワードプレスに組み込んで運用したいと考えていますが相場がいくらぐらいになるか教えて頂けると助かります。
有料オプション料金支払い確定 [クレジットカード ¥ 61560] を知らずに買わされました。仕事に必要だと言われて詐欺にあいました。 この優良オプションは仕事を「募集」する側が払うべきものであり 仕事を受ける側が払うものではなく、知らずに買わされてしまったものです。 こちらで利用もせずに料金だけ払わされるのは理不尽ではないでしょうか。 必要のないものを支払う気はありません。 このような金額を払うなどおかしいと思います。 こちらは払いたくありません。 支払うという説明も支い払う金額の説明も受けていません。 請求をキャンセルしてください。
初心者で最初わからずじまいで、プロジェクトを立ち上げて頂いておらず 6件ほど依頼頂いた仕事を納品してしまいました。 その後月末締めの翌月にプロジェクトを立ち上げて支払いという旨の連絡を 受けていましたが、全くプロジェクトを立ち上げてもらえず今引き続きしている仕事の納品の催促だけされ話が全く噛み合わず困っております。 ちなみにログインやメッセージの既読はついているようです。 報酬はした分受け取りたいのですが、きちんと仕事の流れを確認しておらず納品してしまっているので、連絡を続けてみて今までの報酬を支払って頂けなくても致し方がなく勉強代だと思うようにしようかなと考えています。 最近そのクライアントの評価を改めてみましたが、星1つの評価がとても目立ってありこのようなクライアントは悪質だと思うので利用停止などにはできないのでしょうか。事務局に連絡しましたが返答がないので相談させて頂いております。
ユウ (yu_haro)
昨年からプロジェクト形式の仕事を始めました。
只今昨年末から続いているプロジェクトを進行中であり、報酬は昨年末から仮払いという状況が続いています。
この段階で、昨年の収入として今年申告すべきでしょうか。
それとも、報酬が自分の口座に振り込まれた年(今年)の翌年に申告すべきでしょうか。
ちなみに昨年の収入は、20万より程遠いため確定申告はせず、住民税のみ申告する予定です。