回答者コメント
そして、クライアント様の依頼期限記載があっても、その前にクライアント様が気に入った記事を他のランサーの方を承認されれば、それでこの案件は終了とのことでしょうか?関連する相談
対処の仕方についてご相談させてください。 簡単なサイトのスクレイピング案件かと思い、受注した依頼でしたが 対象サイトのAPIの利用制限があり 要望の実行回数を実現するには、かなりの工数がかかる案件でした。 対象サイトの規約や制限を理解していただけず さらに妥協案は代案はすべて通らず、クライアントはAPIの回数を超えた検索をしてくださいと一点張りです 制限を回避するように開発は続行していますが、 言い争いまで発展し困っております。 良い対処方法をお持ちの方、教えていただけないでしょうか
はじめまして。 私はワード、エクセルしか分からないのですが、 それでも出来る仕事はありますか? 入力するだけならとても早いのですが、 出来る仕事があるなら、 仕事依頼の内容が理解出来ず、 どのような仕事なら出来るのか、 仕事内容の見方を教えて頂く事は出来ませんか?
市場ニーズについてご相談させてください。 個人経営の飲食店や理美容室をターゲットに、WordPressを使用したWebサイト制作をフリーランスで始めようと考えています。 そこで、地元周辺の店舗を中心に調査(検索)したところ、ほとんどの店舗がHPを持っていないことがわかりました。ぐるなびやホットペッパーにはヒットします。 これは、そもそもHPを持ちたいというニーズが無いのでしょうか。 それとも、予算や技術的な問題で諦めているケースが多いのでしょうか。 HP・Webサイトに対する需要について、経験則でも構いませんので、何かしらのご回答を頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
クライアントの方と、電話で相談がしたいと言われました。が、時間になってもなかなか連絡が来ません。電話で相談がしたい、と言われた場合、ランサーから電話をかけるべきなのでしょうか。プロジェクトの選定中の話です。 もともとチャットで、時間の指定なのか日にち指定なのか分からない変事だったり、3日間返事がなかったりだったので「雑な人だなあ」という印象で、「すっぽかしたのだろうな」と仕事をお断りしました。が、こちらからかけるのが常識だったのでしょうか。
アフィリエイトを始めようかと思いますが、ブログでもホームページでも成果は変りませんか? また、何文字くらいの文章がいいなどありますか? 毎日更新しないと駄目ですかね? 超初心者なので、コツを優しく教えて頂けたら嬉しいです★
Rinne-tensho (Rinne-tensho)
読書好き集まれ! 失敗の本質(日本軍の組織論的研究)の書評・要約書ける人(記事作成)
2020年12月13日 10:28
もっと見る ■ 分野 なし ■ 記事タイプ ブログ記事 ■ 依頼詳細 この度、書籍に関する記事を書いていただける方を募集しています。 ■ 記事タイトル ① 失敗の本質(日本軍の組織論)
なるプロジェクトの提案をさせて頂き、依頼記事の期限を2021年1月9日までと、
記載ありましたので、その期限にて応募させて頂きましたが、提案一覧を見ますと当選の方がおりました。
当選とは、この依頼記事の応募は終了とのことでしょうか?
それとも、クライアント様記載期限の2021年1月9日までに記事を提出すれば、まだ受付て頂けるとのことでしょうか?
そして、クライアント様の依頼期限記載があっても、その前にクライアント様が
気に入った記事を他のランサーの方を承認されれば、それでこの案件は終了とのことでしょうか?
ステータスは終了となっています。
プロジェクトの提案をし、確かにクライアント様から、何も返答はありませんでした。
プロジェクトルールを確実に理解していないようで、教えて頂きたく宜しくお願い致します。
Rinne-tensho