海外のWEBサイトの翻訳(英語→日本語)
- 予算
- ~100,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 57件
最終ログイン: 30日前以上
発注数
6件
評価
発注率
100 %
6 / 6
現在、消費者の購買/来店行動は「ネット検索」からスタートする場合が多く、Googleをはじめとした検索エンジンに貴店の正しい情報をタイムリーに出すことが極めて重要です。
さらに、消費者は購買/来店の心地よい体験をInstagramなどのSNSで発信し、そこに共鳴した方が新たな顧客となっていきます。
当社は、認知から購買/来店、推奨に至るまで、最先端のWeb技術を通じて、“カスタマーエクスペリエンス”をマネジメント、具現化し、“企業の熱狂的ファン”を創出します。
当社は世界最大級のMEOソリューションの日本総括代理店として日本事業の立上げを行っています。
2021年8月に東証マザーズ上場企業と資本業務提携を結び、本格的に体制強化を図る中、今回、事業展開の要であるパートナー戦略の中核を担っていただける方を募集することとなりました。
【MEOとは】
MEOとは、Map Engine Optimizationの略で、Web検索の結果表示されるマップ及び店舗情報の表示順位を上げるよう最適化することをいい、表示順位を上げることで検索からの来店確率を上げることを目指す、店舗マーケティングにおいて注目が集まっている施策です。
近年、Web検索は、店名そのもので検索する「自然検索」から、「人気のカフェ」「近くのカフェ」といったキーワードと検索者の位置情報をもとに検索される「ローカル検索」が主流となりつつあります。
この「ローカル検索」の表示順位をあげていくためには、情報の充実度・正確性や口コミの対応などが重要ですが、多店舗でチェーン展開する飲食・アパレル等の事業者にとって、それらの対応を労働集約的に対応することは至難の業となっており、それらの必要な対応を一元的に対応できるMEOソリューションの需要が高まっています。
【世界最大のMEOソリューション「Uberall」について】
Uberallはドイツ発の世界最大のMEOソリューションです。Googleマップだけでなく、Appleマップ、Facebook、Instagramなど125を超えるメディアと連携しており、日本国内のMEOツールとは一線を画すソリューションです。
2021年6月に日本事業開始を発表し、今後コロナ禍の影響から徐々に経済が正常化していくことが見込まれる中、まだまだ地図が書き切られていないこのマーケットで、大きく展開していく予定です。
非公開の依頼のためコメントは非表示
事前にとても丁寧なすり合わせをしていただき、更に業務中であっても不明点を気軽に聞きやすい雰囲気を作っていただけます。
常に手厚い心配りを感じるクライアント様のため、皆様安心してお仕事を受けられる方だと思います。
この度はご依頼いただき、ありがとうございました。
また機会がございましたら、ぜひご一緒させていただきたいです。
いつも有難うございます。今後ともよろしくお願いいたします!