SHARE

記帳代行サービスの費用相場はどのくらい?実際の費用についてもご紹介!

規模が小さい会社や、設立してまもない会社など、経理担当者が不在の場合でも、帳簿の作成は日々行うべき業務。領収書を整理し、会計ソフトへ入力するなど、ちょっとした作業に思えますが、営業や制作といった実務をこなしながら経理業務も同時にこなすのは容易なことではありません。そんな本来は経理担当者が行うべき帳簿作成を代わりにやってくれるのが、「記帳代行サービス」です。記帳代行サービスを利用することでコスト削減やリソースの創出など、企業や個人事業主にとってさまざまなメリットがあります。この記事では記帳代行サービスの特徴や、依頼する場合の費用相場などについてご紹介します。

▶よく一緒に読まれています。
【経理必見!】デザイン制作の勘定科目から記帳代行サービスのご紹介!

デザイン・開発・動画編集・SNS運用など、経験豊富なプロに直接頼める!

記帳代行サービスはこんな場合におすすめ

事務作業
記帳代行サービスは、どのような企業であっても利用することはできます。その中でも特に、以下のような特徴に当てはまるケースでは、記帳代行サービスを依頼することで大きなプラスになるでしょう。

個人事業主や中小企業

経理担当者を雇う余裕がない、もしくは雇うほどの必要性は感じていないという規模感で展開している個人事業主や中小企業などには、非常に親和性の高いサービスといえるでしょう。経理担当者を雇う人件費をかけずに、より費用を抑えて帳簿の作成を依頼することができます。

個人事業主の場合、これまで自分でやっていた帳簿作業から解放されることにより、空いた時間を利益を生み出す時間として利用できます。単純にコストを削減するだけでなく、売上アップにも繋がると考えていいでしょう。

経理担当の辞職や休職など、経理を任せる人員が必要になった

在籍していた経理担当者が会社を辞めてしまった場合や、休職してしまった場合も、記帳代行サービスがその穴を埋めてくれます。大きな企業になると、経理担当者が少し休むだけで膨大な量の領収書が溜まってしまうため、できるだけ早く記帳代行を依頼することをおすすめします。

記帳代行サービスは一時的に利用することもできるため、その期間だけ別の人を雇うよりも遥かに楽で、余計な手間もかかりません。

経理のコストを削減したい

経理担当者を雇うと、丸々1人分の人件費がかかってしまいます。企業全体のコスト削減を考えた時、営業や制作といった利益を生み出す人員をそのままに組織を見直そうと考えると、経理のコストは削減しやすいコストのひとつです。記帳代行サービスを導入することで、人件費を大幅にカットできます。

いくらかかる?記帳代行サービスの費用相場

データ分析
記帳代行サービスの利用を検討する場合、どれくらいの費用がかかるのかは気になるポイントです。以下に、記帳代行サービスの費用相場をご紹介します。

記帳代行サービスの費用は基本的に仕訳数によって決まる

記帳代行の料金は基本的に「仕訳数」によって変動します。
仕訳数とは、領収書や伝票の枚数のこと。

料金形態としては、月額の基本料として一定の仕訳数が含まれ、それを超えるごとに段階的に追加料金が発生するパターンと、1仕訳単価で計算するパターンの2つが代表的です。

記帳代行サービスの費用相場

記帳代行の費用は業者によって異なりますが、相場としては月額8,000円〜10,000円程度です。個人と法人で違ったメニューが用意されていることもあり、基本的に個人の方が仕訳数が少ないため、低価格で設定されています。また、月額料金の他に初期設定料金がかかる場合もあります。

その他、記帳代行に関連した各種オプションを別料金で利用できるというサービスもあります。

記帳代行サービスの依頼先と費用

経理
実際に各記帳代行サービスを提供している3つの業者を紹介します。それぞれの特徴と費用を踏まえ、記帳代行サービスの業者を選ぶうえで参考にしてみてください。

大阪経理・記帳代行センターの記帳代行と費用

大阪経理・記帳代行センターの記帳代行サービスは、コストを抑えたい人におすすめの「格安!記帳代行サポート」と、帳簿に関するほぼすべての作業をお願いできる「全部おまかせ!楽々記帳代行サポート」という2つのメニューが用意されています。

「格安!記帳代行サポート」の場合、現金で支払った経費などを出納帳に記載するというひと手間がかかりますが、費用は月額980円からというローコスト。「全部おまかせ!楽々記帳代行サポート」の場合、領収書や請求書、通帳コピーなどの取引資料を毎月送るだけでほとんど手間がかからず、費用は月額1,500円からで利用できます。

この他、急ぎの際に利用できる特急オプション(通常料金の3〜5割アップ)や月次減価償却オプション(3,000円)、月次棚卸オプション(3,000円)、予算管理オプション(6,000円)、資金繰り表オプション(6,000円)、経営レポートオプション(6,000円)など、各種オプションも充実しています。

さらに、特別メニューとして決算申告サポートや税務調査の立会い、社会保険の手続き、銀行交渉サポート、助成金申請サポート、事業計画作成サポートといったサービスも展開しています。

TaxHouse記帳代行サービスの記帳代行と費用

TaxHouse(タックスハウス)は、会計事務所を統一のブランドとして、全国で約420店舗展開しています。

記帳代行サービスのメニューとして、個人事業主向けと小規模法人向けの料金が決められていて、個人事業主の場合は月額8,500円、小規模法人の場合は月額12,000円です。仕訳数が極端に多い場合を除いて一律この金額のため、安心して依頼できます。また、これに加えて初回のみの登録料金として個人の場合10,000円、小規模法人の場合12,000円がかかります。

オプションとして、年末調整の代行(15,000円)や各市町村への給与支払報告書の作成(1,000円)、各種法定調書の作成・提出(1,000円)、法人設立届の作成(5,000円)なども依頼できます。その他、税理士紹介サービスや会社設立支援、相続手続き、給与計算ソフトの提供、補助金申請支援、資金繰り支援、Web作成支援といった豊富なサービスを展開しています。

経理支援ドットジェイピーの記帳代行と費用

25年間にわたって約1000社の記帳代行・経理代行・会計業務のサポートをしてきた経理支援ドットジェイピー。東京都江東区亀戸を基点に、札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡と7つの営業所で全国をカバーしています。

記帳代行サービスのメニューとしては、法人向けと個人事業主向けの2種類。法人向けの場合、基本料金が100仕訳までで月額10,000円。これに加えて、初期設定料金として20,000円がかかります。個人事業主向けは、100仕訳までで月額8,000円です。

その他に、記帳代行の納期短縮(3,000円)や、法人向けの部門別管理(1,500円)、領収書整理(3,000円)、製造原価報告書の作成(3,000円)など、オプションも充実しています。

記帳代行はフリーランスの税理士や経理経験者に依頼することもできる

経理フリーランス
記帳代行は専門の業者に依頼する以外に、クラウドソーシングを活用してフリーランスの税理士や経理経験者に依頼することもできます。

クラウドソーシングを利用する場合、価格を自由に設定でき、募集ページで詳細な情報を伝えられます。そのため、条件に合った人と繋がることができ、相性が良ければ長期的な依頼が可能です。確定申告や決算申告、助成金申請、事業計画の作成など、人によってはさまざまな相談ができる良きパートナーとなってくれることでしょう。

まとめ

記帳代行サービスを検討しているのなら、まずは一度クラウドソーシングを利用してみてはいかがでしょうか。おすすめは、ランサーズです。ランサーズは日本最大級のクラウドソーシングなので、条件にあったフリーランサーを探しやすいでしょう。

事務の費用に関する記事もご覧ください
会社によって料金もさまざま!事務代行サービスに依頼する前には必ず見積もりを

デザイン・開発・動画編集・SNS運用など、経験豊富なプロにカンタン依頼