6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

HARUKA SHIZUMA (sizma) のビジネス経験

見積もり・仕事の相談を承ります。

  • ITベンチャー企業でルームディフューザーのクリエイティブディレクター

    IT・通信・インターネット デザイナー 正社員 本業として

    IT技術の入ったルームディフューザー「Scentee Machina」のクリエイティブディレクターを担当しました。
    0からのブランディングや、カタログ・店頭パネル・ポスターなど、全ての販促物のデザインを制作しました。また、公式サイトのデザインも制作しました。
    製品の紹介動画の企画・撮影ディレクションも担当しました。

    また、兼任して配送業務も行い、海外配送のため危険物取扱者の資格を取得し、全ての配送の責任者も担いました。
    AmazonやShopifyなどのECサイト内のコンテンツ作成も可能です。

    ・ウェブデザイン
    ・販促物デザイン(カタログ、店頭パネル、ポスターなど)
    ・アプリのUIデザイン
    ・撮影ディレクション

    見積もり・仕事の相談

  • ベンチャーIT企業でアプリのUIUXデザイナー(アプリ継続利用者20%増)

    IT・通信・インターネット デザイナー 正社員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    女性向けメディアアプリの継続利用者数の向上

    ■ 体制・人数
    5人

    ■ 自分のポジション・役割
    UIUXデザイナー、記事の編集長

    ■ サービスの目的を達成する上での課題
    継続利用者が少なく、メディアのファンと言える人たちが少なかったこと。


    ■サービスの 課題に対して取り組んだこと
    アプリの見やすさ・使いやすさの追求と、ターゲットとする20台後半〜30台前半の女性に好かれるような世界観のあるデザインの追求

    ■ ビジネス上の成果
    大幅なデザイン変更を行ったことで、継続利用者数が30%増加。
    メディアの世界観を構築でき、アプリの使いやすさも向上した。

    UIUXデザイン、記事の編集長

    見積もり・仕事の相談