6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

中村和秀 (hauhau_sakura) のビジネス経験

見積もり・仕事の相談を承ります。

  • ホームページ作成、採用サイト作成

    IT・通信・インターネット エンジニア 正社員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    ・リニューアルするホームページの作成
    ・新卒採用サイト作成

    ■言語
    HTML5、CSS3、JavaScript
    jQuery

    ■ 体制・人数
    3人

    ■ 自分のポジション・役割
    メインPG

    ■ 目的を達成する上での課題
    UI/UXの設計を分かりやすく、利用者が離れにくい設計にする

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    ・必要となる画面やボタン、表示項目等を洗い出し、デザイナーと相談しながら
    画面設計、UI設計を何度も調整
    ・画面遷移階層を単純化することでユーザー離脱率を低くする
    ・文字数を極力減らしつつ、重要度に応じて、サイズや表示位置、カラーなどを使用
    ・コンテンツごとにデザインを同じにすることで、サイト全体で統一化を図る
    ・1画面あたりの容量を抑え、表示待ち時間を短くして離脱率を低くする

    設計・開発

    見積もり・仕事の相談

  • 設計図レビュー用iPadアプリの新規開発

    IT・通信・インターネット エンジニア 正社員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    工場で使用する設計図レビュー用のアプリの新規開発

    ■言語
    C#、Objectiv-C
    Unity、Xcode

    ■ 体制・人数
    2人

    ■ 自分のポジション・役割
    メインPG

    ■ 目的を達成する上での課題
    マニュアルを必要としない操作性を実現するUI設計

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    ・画面遷移の階層を極力減らすことで、複雑な画面遷移を行う必要なく操作を可能とした。
    ・アイコンやプレビューなどを使用し、見ただけで操作内容がわかるようにした。
    ・図形操作をスワイプで拡大縮小、スクロールで移動など他のアプリでもよく利用される使用方法に統一
    ・重要度を考慮した上で、本当に必要となる機能をお客様と相談の上絞ることで、操作の複雑さを回避

    設計・開発

    見積もり・仕事の相談

  • 展示場VRシステムの新規開発

    IT・通信・インターネット エンジニア 正社員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    展示場で使用される体験型VRコンテンツのインフラも含めた一括新規開発
    端末の選定から現地導入・保守までを一括して担当

    ■言語
    C#、Java
    .NET Framework、WPF、Unity

    ■ 体制・人数
    5人

    ■ 自分のポジション・役割
    プロジェクトリーダー、メインPG

    ■ 目的を達成する上での課題
    ・複数のモバイルVRデバイスを1台のPCで管理・運用が出来るシステムとすること
    ・難しい操作を排除し、誰でも管理用PCの操作が可能であること

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    ・使用する端末、ネットワーク機器、設定、導入までを一括して引き受けることで、お客様の手間をなくす。
    ・端末の情報をPC側のソフトで管理しつつ、全ての端末に対して操作を可能とした。
    ・基本操作画面を1画面にしつつ、操作をボタン1つで複数端末が同時に動くようにすることで、操作の複雑さをなくした。
    ・使用するVRコンテンツもPC側で管理し、PC側のデータに対してモバイルVRデバイス側が同期する形にすることで、新規コンテンツ追加の手間を省いた。
    ・新規端末の追加もボタン一つで端末のセットアップを一通りすることが可能とすることで、誰でも操作可能とした。

    要件定義・開発・設置・保守

    見積もり・仕事の相談

  • 工場体験VR開発

    IT・通信・インターネット エンジニア 正社員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    実際には体験できない工場をVRにすることで、新規工場開発の事前デモや新人研修での使用、ユーザーへの紹介に使うことを可能とする。

    ■言語
    C#, Unity

    ■ 体制・人数
    5人

    ■ 自分のポジション・役割
    メインPG

    ■ 目的を達成する上での課題
    お客様が開発速度を重視していたため、新たな機能を1週間で作成するなど開発の速度が重視されていた

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    機能を細かく分離し、複数人で連携して対応することで1機能の開発速度を上げた
    また、アジャイル形式でサイクルを短くすることで、修正・出戻りを最小限に抑えることができた

    開発

    見積もり・仕事の相談

  • 電力会社の新規スマホアプリ開発

    IT・通信・インターネット エンジニア 正社員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    歩数を電気料金に換算する電力会社のアプリの新規開発

    ■言語
    Kotlin, Swift

    ■ 体制・人数
    6人

    ■ 自分のポジション・役割
    メインPG

    ■ 目的を達成する上での課題
    AndroidとiOSでの仕様の違い
    機種による画面サイズやOSのバージョン違いによる動きに違い

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    ・AndroidとiOSで出来る限り動きを同じにしつつ、ネイティブアプリらしい動きの部分を意識したUIをお客様と相談し実装。
    ・画面比率に応じたUI調整などを取り入れる。
    ・OSによる使用の違いをカバーしつつ、最新OSでの仕様変更を保守にて対応

    ■ ビジネス上の成果
    お客様の要望に対し、即座に対応することで、ストアアプリへの反映をより早く対応することができた

    開発・保守

    見積もり・仕事の相談