6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

Baroque writer (Sona) のビジネス経験

見積もり・仕事の相談を承ります。

  • 脱出ゲーム専門サイトで脱出ゲームアプリのプランニング込みのシナリオライター

    ゲーム・アニメ・玩具 ライター・編集者 フリーランス 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    面白そうなタイトルやコンセプトで、買い切りゲームの購入を促す。

    ■ 体制・人数
    自身とマネージャーその他が、メールと電話でやり取り。

    ■ 自分のポジション・役割
    シナリオライター、短編ゲームのプランナー。

    ■ 目的を達成する上での課題
    面白そうな題名、目を惹くコンセプト、他の人の作品との差別化を図る。

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    どのようにすれば売れるかを自身でマーケティングし、人目を惹くキャッチコピーを考え、他にはない盲点を突きました。

    ■ ビジネス上の成果
    その結果、そのサイトの人気ゲームランキング1位を取ることができ、シリーズ化の話をもらいました。最終的には4話まで続編を制作しましたが、1話から続編を見越して伏線を張っていたのが功を奏しました。自分の中では4話目でシナリオを語り尽くせたので、綺麗に終わらせることができたと自負しています。

    物語の企画、骨組み、部屋の見取り図書き、謎作り、その他シナリオ全般。Wordのみ。

    見積もり・仕事の相談

  • IT企業の開発したアプリで探偵ゲームアプリのシナリオライティング

    ゲーム・アニメ・玩具 ライター・編集者 フリーランス 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    ユーザーに課金をしてもらえるようにする。

    ■ 体制・人数
    マネージャー、イラストレーター、自分の3人体制。その他プログラマーやデバッカー、マネジメント業の人等々。(顔合わせはしていなかった)

    ■ 自分のポジション・役割
    シナリオライター。課金をしてもらうべく頭を捻る役。

    ■ 目的を達成する上での課題
    自分だったら何に課金をしたいか、どういった文章が読みたいかを考える。

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    課金をしてもらうために、ユーザーの心を引っ張るような話を提供した。
    また、飽きの来ないよう色々なジャンルのシナリオを用意し、更にユーザー自身に考えさせるようなシナリオを心がけた。

    ■ ビジネス上の成果
    かなり評価が良かったようで、ユーザーの課金率が跳ね上がったと電話をもらった。
    また、自身が手掛けるシナリオの回のみ、次回予告に名前を出してもらえるようになった。
    更に、ゲームの掲示板でユーザーが賑わうようになった。それを自分でも確認出来て感無量だった。(以下コメント抜粋:「ビックリした」「怖かった」「学ぶものがあった」「このシナリオに出逢えて良かった」等々)

    物語の企画、骨組み、スクリプター、その他シナリオ全般。Excelでの作業。

    見積もり・仕事の相談

  • 医療系ゲームアプリのリライトと追加のシナリオ作成

    ゲーム・アニメ・玩具 ライター・編集者 個人事業主 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    医療系アプリを制作し、医療の場で試験的に配るアプリケーションを有名大学と共に開発する。

    ■ 体制・人数
    自分とマネージャーとプロデューサーの3人態勢。その他プログラマー数人とデバッカー等。

    ■ 自分のポジション・役割
    シナリオライター、ライター、リライト役。

    ■ 目的を達成する上での課題
    医療で配られるゲームアプリを毎日患者に続けてもらうためにシナリオを作る。

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    どうしたら患者が飽きずに読み進められるか、毎日起動してくれるかを考えた。
    医療用アプリであることから、患者に対するNGワードが何かを勉強して気を付けたこと。
    自分自身が患者の立場になり、また医者の立場からの勉強をして理解を深めた。

    ■ ビジネス上の成果
    個人個人が楽しく遊んだり、表に出るようなアプリではないので難しいところだが、マネージャーは「やりがいのありそうなアプリになりそうですね!」と声をかけてくれた。また、プロデューサーもその後のライティング込みのリライトの仕事を提案してくれるようになった。

    リライト、キャッチコピー作り。既存の物語に沿った新しい物語の企画、骨組み、スクリプター。Excelによる作業。

    見積もり・仕事の相談

  • リアル脱出ゲーム制作会社でOPとEDのシナリオライター

    ゲーム・アニメ・玩具 ライター・編集者 個人事業主 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    企業イベントのリアル脱出ゲームに来たお客さんを楽しませる。

    ■ 体制・人数
    小道具や演者等を入れると5人ほどだが、シナリオライターは単独。

    ■ 自分のポジション・役割
    シナリオライター。脚本書き。打ち合わせは会社でするが、基本的には在宅で書き上げる。

    ■ 目的を達成する上での課題
    依頼主の望むものを入れつつ、物語に深いものにするために努める。物語の先を知りたくさせる。

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    しっかりと資料を読み、物語に必要な箇所を取材し、相手の望むものを取り入れた。
    また、それ以上の自分ができる限りのエンタメ要素を考え、読んだ人に驚きを与えるよう努めた。

    ■ ビジネス上の成果
    企業イベントを頼んできた会社からとても好評だったようで、映像に残して会社の動画にしてもらえることになった。
    リアル脱出ゲームをこの企業に提供している当会社からも、シナリオがとても素晴らしいと評価をもらった。

    物語の企画、骨組み、演出、その他シナリオ全般。Wordのみ。

    見積もり・仕事の相談